R500m - 地域情報一覧・検索

市立保内小学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市八尾町高善寺の小学校 >市立保内小学校
地域情報 R500mトップ >越中八尾駅 周辺情報 >越中八尾駅 周辺 教育・子供情報 >越中八尾駅 周辺 小・中学校情報 >越中八尾駅 周辺 小学校情報 > 市立保内小学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立保内小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-13
    教科書展示会のお知らせ
    教科書展示会のお知らせ【6月12日】5年生 わたしたちの生活と食料生産教科書展示会のお知らせ
    富山市教育委員会から、教科書展示会開催の連絡がありましたので、お知らせします。
    日時 令和5年6月6日(火)〜7月5日(水)
    (土曜日、日曜日を除く)
    午前9時〜午後5時
    場所 富山市教育センター研修室・教科書センター
    続きを読む>>>

  • 2023-06-10
    【6月7日】3年生 大豆の植え付け体験(2)
    【6月7日】3年生 大豆の植え付け体験(2)【6月7日】3年生 大豆の植え付け体験(1)【6月2日】5年生 どうする保内 ふるさと守り隊【6月6日】3年生 大豆教室【6月7日】3年生 大豆の植え付け体験(2)
    暑い中の作業でしたが、子供たちは自分に与えられた範囲の植え付けを最後まで頑張ることができました。
    【3年生 3rd Grade】 2023-06-07 17:39 up!
    【6月7日】3年生 大豆の植え付け体験(1)
    ファーム高善寺の方々に教えていただき、大豆の植え付け体験をしました。穴の深さや豆同士の間隔等、植え方の説明をしっかりと聞いて活動することができました。
    【3年生 3rd Grade】 2023-06-07 17:37 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-03
    【6月2日】6年生 租税教室
    【6月2日】6年生 租税教室【6月1日】1年生 やぶいてみると6月【6月2日】6年生 租税教室
    富山法人会から講師の方が来ていただき、税について学習しました。税の種類や税がなかったら社会はどうなるかなどについて学びました。クイズや動画を用意し、分かりやすく説明してくださったおかげで、楽しく学習することができました。「何気なく払っていて、なければいいと思っていた税金が、実は安心して生活するために必要だということが分かった」という感想が多く出ていました。
    【6年生 6th Grade】 2023-06-02 17:54 up!
    【6月1日】1年生 やぶいてみると
    図工の時間に包装紙を色々な方法で破いてみました。子供たちは破いた形から「魚に見える」「ピザをつくってみたよ」と友達と話をして、形から想像力を働かせる姿が見られました。どんな作品ができるのか楽しみですね!
    【1年生 1st Grade】 2023-06-01 20:47 up!
    続きを読む>>>