外国語活動【3年】
3年生、初めての外国語活動です。3-A、3-Bの順に2クラスとも廣田先生のファーストレッスンです。廣田先生は発問もきれいですが、動画や映像の使い方が上手で、惹きつけられます。ペアトークや歌も歌って、活動的に学んでいます。高学年は外国語科ですが、中学年は「外国語活動」です。
プレゼント
5年生は、よく本棚から本を探していますが、種類が少なくて困っていました。そこに、生徒指導主事の太田先生が、回転本棚を廊下に設置してくださいました。俄然、読みたい本が増えて、大人気になっています。子供たちにとって、本がある環境は、とても大事ですね。
そうじ【1年】
1年生が掃除をしています。その一生懸命にやる姿に感心を通り越して、感動しました。どの子を見ても一生懸命なのです。本棚の前では、テープの黄色とピンク色の数が違っていて、棚に入らないと考えています。「じゃあ、こっちに入れよう」という声が。まさに、じりつする子(本校教育目標)の姿でした。
遊ぶこと
今日の大休憩の時間。グラウンドやアスレチック等、上手に遊んでいることに感心します。遊んでいる姿が、一番子供らしいのです。と思ったら、大人の先生たちも本気で遊んでいるのが、本校のすてきなとことかもしれません。
固定ページ 83
外国語活動【3年】
プレゼント
そうじ【1年】
遊ぶこと
73
155
172469