2024-02-06
水溶液の性質【6年】水溶液の性質【6年】理科室を覗くと、「水溶液のはたらき」の学習です。酸性、中性、アルカリ性の水溶液を見つけ、今日は酸性の水溶液として「塩酸」が金属を溶かすか実験しています。希釈した薄い塩酸ですが、安全のために「保護メガネ」を利用しています。6年生にしかできない学習です。いよいよ理科も終わりに近づいてきましたね。2024年2月5日2024年2月5日シートバスケット【5年】5年生のバスケットボール。ゴール前にシートが敷いてあります。そこからしかシュートできないのかと思ったのですが、そうでもない。審判の児童に聞くと、「シートにいるときは、ディフェンスされない」そうです。どこからシュートしてもいいが、シートからはフリーで打てるというルール。この利点をどう効果的に使うかというチームの作戦が大きいですね。体育もいろいろルールを工夫しながら取り組んでいます。2024年2月5日ICT支援員山埼さん入善町では毎週1日、ICTサポーター、ICT支援員が交互に来てくださいます。今日は、ICT支援員の山埼さん(ソフタス)の勤務日です。タブレットの使用度が高まると不具合も出てきます。学年ごとにタブレットの容量を逼迫しないように調整をしてくださっています。ありがとうございます。2024年2月5日2年A組、そして2年B組が、3年生の授業の様子を見学しました。これは、生活科の学習で「次の学年になるための」準備をしていくものです。2年生、緊張して3年教室に入りました。3年生はいつもより張り切って、外国語活動の授業に取り組んでいました。どちらにとっても、刺激のある機会だったようです。この他に習字、音楽の時間も参観予定です。2024年2月2日2024年2月5日水溶液の性質【6年】シートバスケット【5年】ICT支援員山埼さん60
181
203024