着衣泳
5年生が「着衣泳」を行いました。
服を着て泳ぐと「めっちゃ重たい」「動きにくい」「腕が回せない」などの声が聞こえました。
もし、おぼれてしまった時には、慌てずに力を抜くこと、あおむけになって口と鼻を出して呼吸をしたりペットボトルなどを持って浮かんだりすることを学びました。
こういう経験をしておくことが大切だと見ていて感じました。
2024年07月16日
7月17日(水)の給食
17日の給食は、ごはん、さばのしょうが煮、枝豆、だんご汁、牛乳です。
この日の給食は1学期最後の給食です。毎日おいしい給食が食べられたのも調理員さんのおかげです。
感謝の気持ちを持っていただきましょう。
2024年07月16日
今週のお花は、ベッチーズブルー、トルコキキョウ、リンドウ、小菊です。
お花を生けていただいている途中に子どもが通りかかりました。
「わあ、夏らしいお花。」「いつもありがとうございます。」と言って感想と感謝の気持ちを伝えていました。
色合いがとっても夏らしいです。今週も涼を感じに生け花を見に来てくださいね。
2024年07月16日