2024年3月 (1)
3月4日
投稿日時 : 03/04 10:50
3月6日 児童会引継ぎ式
03/06 11:36
本日、今年度最後の児童集会を行いました。今回の児童集会は、児童会本部役員の引継ぎ式が主な内容でした。6年生から5年生へ。児童会が引き継がれました。朝来小学校の活動を支える児童会です。5年生を中心にあらたな朝来小学校の歴史を創り上げてほしいと思います。6年生の皆さん、1年間お疲れ様でした。
3月4日
03/04 10:50
親愛なる6年生へ(ありがとう集会)
03/04 10:45
2年生では、ありがとう集会において国語科で学習した「お手紙」を題材として劇を発表しました。「お手紙」というテーマにこだわり、6年生一人一人へお手紙を書き、届けました。一生懸命劇を練習し、6年生へ感謝の気持ちを伝えようとがんばる姿が見られました。保護者の皆様、応援ありがとうございました。
ありがとう集会「はたらくじどう車コンクール」
03/04 10:39
ありがとう集会のご参観ありがとうございました。1年生にとっては、小学校生活初めての「ありがとう集会」となり、意欲的に練習に取り組むことができました。小学校入学時から、6年生のお兄さん・お姉さんにはたくさん助けてもらいました。1年生なりに元気に楽しく発表し、6年生へ感謝の気持ちを伝えることができたように思います。保護者の皆様には、衣装の準備や練習へのお付き合いなど大変お世話になり、ありがとうございました。
理科「すがたを変える水」
03/02 17:04
編集者
理科「すがたをかえる水」では、水を温め続けると水の様子と温度はどうなるのかを調べています。自分の考えを伝える際に、予想となぜそう考えたのかと言う理由もはっきりと言えるように意識して交流しています。実験に必要なものを友達と協力して用意し、安全に気を付けながらじっくり観察しています。