書き初め展&自由参観日
2024年1月19日
本日は、自由参観日でした。5年生の国語では「想像のスイッチを入れよう」という学習を参観していただきました。たくさんの保護者の皆様や地域の皆様にご参観いただき、ありがとうございました。また、代表委員会の子どもたちが呼びかけた令和6年能登半島地震への募金にもご協力いただき、誠に感謝申し上げます。いただいたお金は、京丹波町役場を通じて被災地に届けたいと思います。
未来に向かって①
2024年1月18日
6年生の総合的な学習の時間では、「未来に向かって」というテーマで学習を進めています。それぞれが関心を持っている仕事について調べたり実際に人に会ったりしながら学んでいます。12月には長老苑の看護師さんに来ていただき、1月にはユーチューバーで京丹波町住みます芸人の方に来ていただき、お話を伺いました。明日の参観日では、自分で調べている仕事について保護者の皆様に発表する予定です。
太鼓体験教室
2024年1月17日
昨日は、和知太鼓保存会の先生にお世話になり、1年生が太鼓体験教室を行いました。バチの持ち方や構え方などを教えてもらい、思いっきり太鼓を叩くと「ドーン!」と大きな音が響きました。構えもバッチリ、さすがは和知の子です。
19日(金) 給食委員選抜献立
キムタクご飯
わかめスープ
さつまいもと栗のタルト