R500m - 地域情報一覧・検索

市立北野中学校

(R500M調べ)
市立北野中学校 (中学校:京都府京都市中京区)の情報です。市立北野中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立北野中学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-18
    学校の様子(4)
    学校の様子(4)避難訓練4月15日(月)5、6限に、2年生初めての総合学習が行われました。避難訓練
    本日6限に地震を想定した避難訓練を行いました。
    避難にかかった時間は2分20秒。非常にスムーズに行動できていたと思います。
    しかし、災害が起きた時には、訓練通りのことが起きるわけではありません。自分の命を守るために、状況に即した判断をしなければなりません。
    今日の訓練を経て、たとえば、予定している経路が通れなかったらどうするのか。放送がないときはどうしたらいいのか。雨がふっていたらどうなんだろう。帰り道のことだったらどうだったのか。家にいたならどうだったのか。
    …といったことを、考えるきっかけにしてほしいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-05
    学校教育目標・経営方針(0)
    学校教育目標・経営方針(0)学校評価結果等(0)校長室より(0)学校の様子(0)生徒会(0)部活動(0)PTA(0)お知らせ(0)全国学力・学習状況調査(0)育成(0)1年(0)2年(0)3年(0)2024年度京都市教育委員会 から 2024-04-01 up!
    表示項目はありません

  • 2024-03-30
    お知らせ(21)
    お知らせ(21)令和5年度北野中学校を離任される教職員について令和5年度北野中学校を離任される教職員について
    この度、北野中学校から離任される教職員の方々をお知らせします。
    離任式は、3月28日(木) 11:00〜 行います。
    離任される教職員の一覧は、下をクリックしてください令和5年度北野中学校を離任される教職員について【お知らせ】 2024-03-25 13:16 up!
    お知らせ令和5年度北野中学校を離任される教職員について

  • 2024-03-18
    学校の様子(78)
    学校の様子(78)3年生を送る会・こども相談24時間ホットライン #7333・孤独・孤立対策HP〜悩み事を抱える18歳以下の皆さんへ〜 (内閣官房)・文部科学大臣より、全国の児童生徒等へ向けた自殺予防に係るメッセージ京都市教育委員会 から 2024-03-14 up!
    3年生を送る会
    本日の1・2限目に3年生を送る会が行われました。吹奏楽部の演奏で3年生が入場し、その後、3年生に向けての演奏がありました。そして、楽しみにしていた思いでビデオが流れ、最後に3年生に関わっていただいた先生方のメッセージが流れ、歓声が沸いていました。
    1・2年生も卒業生に感謝の言葉を述べて、合唱で想いを伝えました。そして、3年生から後輩に向けて合唱で今まで支えてきてもらった感謝の気持ちを伝えました。本当に良い雰囲気で3年生を送る会を終えることができました。また、3年生を送る会を運営してくれた生徒会本部のみなさん、昨日までの段取りとは違う流れになり、臨機応変に対応してくれてご苦労様でした。本当にありがとうございました。
    【学校の様子】 2024-03-13 13:58 up!

  • 2024-03-10
    3年(94)卒業式練習(3年)
    3年(94)卒業式練習(3年)卒業式練習(3年)
    昨日、公立高校中期選抜受検があり、今日から3年生は思い出に残る卒業証書授与式になるために式練習や最後の絆づくりをする1週間になりました。本日は、早速、式練習と球技大会がありました。残りは来週1週間になりましたが、楽しみにしている行事や3年間過ごした校舎をきれいにしたり、とやることは多くありますが、みんなで協力しながら当日を迎えられるようにしてほしいと思います。
    【3年】 2024-03-08 17:23 up!

  • 2024-03-01
    お知らせ(19)
    お知らせ(19)北野だより3月号北野だより3月号
    北野だより3月号を発行しましたので、是非、ご覧ください。北野だより3月号【お知らせ】 2024-02-28 11:40 up!
    北野だより北野だより3月号学校評価アンケート(生徒)学校評価アンケート(保護者)学校評価アンケート(教職員)

  • 2024-02-28
    学校の様子(76)
    学校の様子(76)生徒会(20)学校保健委員会Radio Letter -卒業-2024・親子のための相談LINE(京都市児童相談所HP内)学校保健委員会
    本日、学校保健委員会が行われました。学校医の先生方やPTA本部の方が出席され、北野中学校の生徒たちの健康面や学校安全について話をそれぞれの立場からしていただきました。
    学校からは生徒の健康状態や学校での保健安全の取組について話があり、また、学校医からは健康診断の大切さや、う歯や歯周病を放置したときの体への影響等の話が参考になりました。
    まわりの大人が健康面についてしっかりと把握して、子どもたちに伝えることができればと思いました。
    【学校の様子】 2024-02-27 18:36 up!
    Radio Letter -卒業-2024
    続きを読む>>>

  • 2024-02-26
    ・親子のための相談LINE(児童相談所)
    ・親子のための相談LINE(児童相談所)京都市教育委員会 から 2024-02-26 up!

  • 2024-02-17
    学校の様子(73)
    学校の様子(73)第3回(年度最終)双樹プロジェクト(学校運営協議会)第3回(年度最終)双樹プロジェクト(学校運営協議会)
    昨日、今年度の第3回双樹プロジェクト(学校運営協議会)を行いました。あいにくの雨とお出ましにくい時間にもかかわらず、本校にお集まりいただきありがとうございました。 今年度の締めくくりとして、中学校、小学校からの子どもたちの様子のご報告、各部、地域からの願いやご意見をいただきました。
    参加いただいた理事の皆さんが、北野中学校を応援してくださる温かい言葉に励まされました。いただいた意見をもとに社会に開かれた教育活動をすすめ、次年度に向けて見直しを進めていきたいと考えています。今後ともよろしくお願いいたします。
    【学校の様子】 2024-02-16 09:11 up!

  • 2024-02-11
    1年(20)3年(92)高校入試事前指導(3年)
    1年(20)3年(92)高校入試事前指導(3年)総合学習発表会(1年)京都市教育委員会 から 2024-02-07 up!
    高校入試事前指導(3年)
    明日から多くの高校で私学入試が始まり、来週の15日・16日は公立前期選抜がありますので、受験する生徒への事前指導が行われました。
    校長先生から激励の言葉と心構えについてのお話がありました。そして、進路主事から当日の注意事項の説明がありました。いよいよ明日から進路実現に向けての本番が始まります。緊張はすると思いますが、一番大切なことは体調管理です。今日の夜にあせっても仕方ありませんので、美味しいものを食べて早く寝ることが明日の成功の秘訣だと思います。そして、明日の朝に目覚めよく起きて、自分の力を出し切ってください。応援しています。
    【3年】 2024-02-09 16:55 up!
    総合学習発表会(1年)
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立北野中学校 の情報

スポット名
市立北野中学校
業種
中学校
最寄駅
円町駅
北野白梅町駅
住所
〒6048461
京都府京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL
075-461-2764
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=201001
地図

携帯で見る
R500m:市立北野中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月14日11時14分53秒