R500m - 地域情報一覧・検索

市立山科中学校

(R500M調べ)
市立山科中学校 (中学校:京都府京都市山科区)の情報です。市立山科中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立山科中学校のホームページ更新情報

  • 2024-09-29
    学校評価結果等(3)
    学校評価結果等(3)学校の様子(124)令和6年度「学校評価結果」学校祭に向けて始動!【全学年】令和6年度 学校評価年間計画学校祭に向けて始動!【全学年】
    昨日、第3回テスト最終日を終えました。生徒個々が日常取組んできた成果を発揮してくれたと思います。テスト中にテストを受験している様子を見て回ると、最初の問題から向き合っている生徒、得意な問題から向き合っている生徒等、どの生徒を見ていても周囲の人に迷惑をかけることなく真剣に受験をしていました。
    終わりのチャイムが鳴り、生徒たちは漸くテストから解放された気分なのか、「終わった〜」と喜んでいる表情があちらこちらで見られました。
    いよいよ本日より「学校祭」の取組みがスタートします。通常の6時間授業に加え、7時間目を設定し「学校祭」の取組みを行います。大切な事は、「積重ね」と「やり切る」ことです。テストが近づくと誰もが不安になります。しかし、毎日の授業で学習した内容を理解してその日を終われば、学習成果は積重ねられます。私たちは時間に追われたり、気持ちがのらないとどうしても「明日にまわそう」としてします。
    授業は毎時間ドンドン新しい内容が系統立てて積み重なっていきます。どうか、「学び」や「理解、その日の計画」を明日にまわさず、その日その時間に解決しておきましょう。
    学習も取組みもに時間を無駄にすることなく、その日その時間に計画した事をやり切るように仲間と協力をしてください。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-03
    学校の様子(109)
    学校の様子(109)学校だより「山科の心」(第6号)行事追記のお知らせ・令和6年度全国学力・学習状況調査結果について・文部科学大臣より、全国の児童生徒等へ向けた自殺予防に係るメッセージ学校だより「山科の心」(第6号)行事追記のお知らせ
    8月26日(月)、全校生徒に配布・本校ホームページに掲載しました学校だより「山科の心」(第6号)に掲載しています8・9月行事予定において記載漏れがありましたのでお知らせいたします。
    ■9月19日(木) 検尿1
    ■9月20日(金) 検尿2
    なお、検尿については前日(18日)に容器・プリントをお渡しいたします。よろしくお願いいたします。
    【学校の様子】 2024-08-28 13:18 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-08-26
    学校の様子(104)
    学校の様子(104)「ふれあい交流会」開催【生徒会本部】「ふれあい交流会」開催【生徒会本部】
    8月23日(金)午後2時より山科中ふれあいルームにおいて「ふれあい交流会」を開催いたしました。
    この交流会は世代を越えた交流、日頃より児童生徒を見守っていただいていることへの感謝の思い、高齢の方々の生活へ励みに等をねらいに長年取り組んでおり、本校として大切にしている活動の一つです。
    数年前までは全校生徒が体育館に集まり、山階南・百々学区の自治連合会長様、老人クラブ会長様をお迎えし、セレモニーを通して交流とカレンダー贈呈を進めてきました。コロナ禍にあった期間は生徒会本部役員代表と一緒に会長宅を訪問し、直接手渡しをしてきました。
    コロナ禍が終息した以降は生徒や来校いただく方々の熱中症対策を考慮し、生徒会本部役員を代表に交流会を行っています。
    地域の高齢者の皆さんからはカレンダーは好評であり、喜んでいただいていると聞いています。これからもこの取組みを通して地域との「つながり」を細く、長く続けていきたいと考えています。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-02
    ・子どもSNS相談@京都2024(京都市)
    ・子どもSNS相談@京都2024(京都市)

  • 2024-07-25
    学校の様子(98)
    学校の様子(98)サマースクールの様子からサマースクールの様子から
    本日と明日の二日間、山科中学校で毎年行われている学習会「サマースクール」を実施しています。各学年自主的な学習の姿が見られました。長いようであっという間に過ぎてしまいそうな夏休み。自分で納得のいく何かを残してほしいと思っています。
    【学校の様子】 2024-07-24 11:19 up!

  • 2024-07-10
    学校の様子(94)
    学校の様子(94)一学期 三者懇談会について一学期 三者懇談会について
    本日より「三者懇談会」を実施し、生徒・保護者・教員で一学期の振り返りと夏休み期間の生活、学習、健康面等について確認していきます。
    保護者の皆様方におかれましては大変忙しい時間帯でございますが、限られた時間内で計画をしておりますので、ご理解くださいますようお願いします。
    なお、くれぐれも自家用車による来校につきましてはお控えいただきますよう、重ねてお願いいたします。これまで、近隣にあるスーパー等の駐車場に無断で駐車することに対して厳しい連絡をいただいておりますので、ご理解ください。
    大変蒸し暑く、いきなりの降雨も考えられます。くれぐれも来校される道中にはお気を付けいただきますよう、よろしくお願いいたします。
    【学校の様子】 2024-07-10 10:17 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-29
    学校の様子(89)
    学校の様子(89)水泳【保健体育科】が始まりました。水泳【保健体育科】が始まりました。
    本日、3年生の保健体育の授業で、今期初となる水泳がスタートしました。それぞれが水着に着替え、担当教員の指示の下、一年振り?の水泳を楽しんでいました。久しぶりの水泳に男子も女子もワァーワァーキャーキャーと喜ぶ声が響き渡りました。
    今日はあいにくの曇り空でしたが、これから暑さが厳しくなる時期です。晴天の下で水泳を満喫してください。なお、「天候が悪い時は水泳ができない場合があること。」「体調が悪い時は絶対に無理をしないこと。」を個々が把握しておいてください。
    【学校の様子】 2024-06-27 18:44 up!山科の心 第4号

  • 2024-06-22
    学校の様子(88)
    学校の様子(88)PTAあいさつ運動PTAあいさつ運動
    本日、PTA一人一役にて学校の教育活動に参加していただく形として「あいさつ運動Aグループ2回目」を実施していただきました。雨模様の中でしたが、百々学区と山階南学区の2か所で子どもたちの様子を見守っていただきました。元気に「おはようございます!」とあいさつできる生徒もいれば、少し照れながら「おはよう」とあいさつする生徒もいます。山科学区全体にそれぞれのあいさつが広まり、さらに温かい地域になっていければと願っております。
    PTAの皆様、朝早くから御協力をありがとうございました。どうか今後とも地域の児童生徒の見守りをよろしくお願いいたします。
    【学校の様子】 2024-06-21 13:00 up!

  • 2024-06-21
    学校の様子(87)
    学校の様子(87)第2回テスト【全学年】始まる!明日(18日)の天候に注意を!!第2回テスト【全学年】始まる!
    昨日までの猛烈な雨とは打って変わり、本日は快晴で真夏日を示す気温となりました。
    6月19日より第2回テストを3日間の計画で実施しています。初日となった今日、どの教室も生徒たちは各教科の問題を一生懸命に解き、解答用紙に記述している姿を拝見いたしました。
    「カリカリカリ」と鉛筆の音があちら、こちらで聞かれ、テストに向かう生徒の真剣さが伺えました。
    夏休み前の登竜門であり、一学期の総まとめとなるこのテストは週末まで続きます。生徒の皆さん、諦めず精一杯取組んでください。
    併せて、このテストが終われば3年生にとって最後となる「夏季大会」に向けた部活動が始まります。くれぐれも初めから飛ばし過ぎず、特に熱中症対策を心掛け悔いのない活動をしてください。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-13
    学校の様子(81)
    学校の様子(81)令和6年6月8日土曜参観日の様子6月令和6年6月8日土曜参観日の様子
    本日土曜参観日を開催しました。朝早くから大勢の地域保護者の皆様方にご来校いただき、生徒たちの授業の様子などを見ていただきました。また、PTA主催の制服などのリユースも実施できました。各学年フロアや階段にある行事や日頃の生徒の様子などをまとめた写真やポスター、モニターなどもゆっくり見ていただきました。天候にも恵まれ、少し暑いくらいの一日となりましたが、各学年各クラスがそれぞれに授業に集中できていたように思います。午後の部活動も頑張っております。本日はありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
    なお、10日月曜日は代休日となっております。学校の電話も留守番電話になります。他の小中学校などは、平常通りの月曜日登校となっておりますので、代休日だからといって、授業時間帯などに他の学校周辺をうろうろしたり、迷惑をかけたりすることのないよう、ご家庭でもご指導をよろしくお願いいたします。
    【学校の様子】 2024-06-08 16:07 up!
    1 / 9 ページ9

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立山科中学校 の情報

スポット名
市立山科中学校
業種
中学校
最寄駅
椥辻駅
住所
〒6078145
京都府京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL
075-594-1151
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=203708
地図

携帯で見る
R500m:市立山科中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月10日12時16分48秒