最新更新日:2012/09/14
88
昨日:133
総数:101674
部活動情報(46)
学力向上(16)
「新チームになって」<女子バドミントン部>
「コミュニケーション能力」
「新チームになって」<女子バドミントン部>
今回の「新チームになって」は女子バドミントン部です。女子バドミントン部は引退した3年生の部員が多くて大所帯の部でした。他のクラブと体育館と併用して練習する時は、多くの部員が練習するのに工夫が必要だったのではないかと思います。
「新しく1年生が入ってきてくれて、少ない人数だけど日々の練習を頑張り試合で勝てるように強いチームにしていきます。」
女子バドミントン部の秋季大会は他のクラブに比べると少し遅い11月です。まだ1ヶ月以上あるので練習に励んで良い結果の出ることを願っています。
【部活動情報】 2012-09-14 13:57 up!
「コミュニケーション能力」
先日の竹の里小学校訪問に続き、福西小学校に昨日4限に2名の先生が授業訪問しました。学年は6年生で体育の授業。組体操を全員で行っていました。組み体操は集団演技で協調性が培われます。先生の話を聞く態度も体育座りをして目を先生に向けて聞いていました。聞く心構えが姿勢や態度となって表現できることはコミュニケーション能力の一つです。これらの能力を中学校は引き継ぎ、成長させていくことが肝心です。
【学力向上】 2012-09-14 07:56 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。