最新更新日:2013/10/01
47
昨日:132
総数:145353
学校の様子(73)
部活動情報(38)
「ON」から「OFF」に、そして「ON」へ
練習の成果
10月
「ON」から「OFF」に、そして「ON」へ
西陵祭が終わり、3年生は学年集会を持ちました。西陵祭では3年生一人ひとりが持っているもの、一つの能力が解き放たれた、または爆発したと言っていい時間と空間であったように感じています。その個人が持っている能力をあらたに、これからの進路実現にむけた授業、家庭学習の場に発揮してほしい、そう願い期待もしています。早速に10月15、16日と学習確認プログラムの実施を予定しています。学習確認プログラムが学校の成績評価に無関係として勉強しない生徒がいれば、それは間違った考え方、改めなければなりません。学校の成績よりもっと重要な生徒一人ひとりの進路実現。その進路実現にむけた資料の一つとして学習確認プログラムを活用することがより丁寧が進路指導となります。2週間後に迫る学習確認プログラムむけた学習を一つの契機として授業、家庭学習に「一所懸命」になってほしいと思います。西陵祭で「ON」にした気持ちを一端「OFF」にして、あらためて学習に向かう気持ちへ「ON」に切り替えて、一人ひとりの進路実現にむけて「一所懸命」に頑張ってほしい。そういった趣旨の学年集会でした。
【学校の様子】 2013-10-01 08:06 up!
練習の成果
9月28日(土)にラグビー部の夏季大会が吉祥院グランドでありました。対戦相手は西院中学校。試合開始早々に1トライ1ゴールを奪う幸先の良いスタートとなりました。ゲームはやや西陵中の方がボール支配をする機会が多い展開。ゲーム中にこれといったミスがなく、効果のあるタックルが随所に見られ、試合終了直前まで相手陣にトライを許しませんでしたが、間際に2トライ1ゴールを奪われました.ゲーム結果は31−12で勝利。練習の成果が発揮できたゲームとなったのではないでしょうか。この勝利でベスト8入り。次戦はベスト4入りを目指して凌風中学校と対戦です。
【部活動情報】 2013-09-30 08:59 up!
2013年10月
31
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。