最新更新日:2013/11/27
本日:41昨日:122総数:152536
学校の様子(88)
学力向上(15)
努力はウソをつかない
学習確認プログラム
努力はウソをつかない
第4回定期テストが昨日26日から始まっています。今日はその2日目。昨日のテスト監督をしていた3年生の先生は「生徒は緊張していて、トイレを訴えるほど」とか。目の前に迫っている進路選択。定期テストに神経質になるのは仕方ないですが、緊張しすぎても能力は発揮できません。「自分のめざす道に向かって今日まで頑張ってきました。自分の力を信じて、・・・」と黒板に書かれています。「努力はウソをつかない」と言われるように、努力した分、その成果はあるはず。頑張ってほしいと思います。
【学校の様子】 2013-11-27 09:09 up!
学習確認プログラム
11月26日(火)第4回学力向上委員会を行いました。今回は3年生と2年生の第2回確認プログラムの結果とアンケートから今後の授業や家庭学習に改善できる部分を検討しました。また、3年生の今回の確認プログラムを進路指導に活用する方法について、該当学年は研修や検討をしているところですが、学力向上委員会としても研修を行いました。3年生は今回の確認プログラムが最後ですが、2年生は第3回が、また1年生も12月に実施が予定されています。確認プログラム対策に終わらず、教員は授業の見直しに、生徒は家庭学習等の見直しに役立て、将来の進路設計の一助にして欲しいと考えています。
【学力向上】 2013-11-26 12:13 up!