R500m - 地域情報一覧・検索

市立淀川小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市都島区の小学校 >大阪府大阪市都島区毛馬町の小学校 >市立淀川小学校
地域情報 R500mトップ >柴島駅 周辺情報 >柴島駅 周辺 教育・子供情報 >柴島駅 周辺 小・中学校情報 >柴島駅 周辺 小学校情報 > 市立淀川小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立淀川小学校 (小学校:大阪府大阪市都島区)の情報です。市立淀川小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立淀川小学校のホームページ更新情報

  • 2024-08-25
    2024/08/23 07:49 更新淀川中学校からのお知らせ
    2024/08/23 07:49 更新淀川中学校からのお知らせ8月淀川中学校からのお知らせ
    9/7(土)AM 淀川中学校 学校公開 のご案内
    淀川中学校では、「都島区在住の小学校6年生のご家庭様」を対象に「学校公開」をおこないます。
    この日は「地域」「区役所」「消防署」と「中学校」が連携した防災学習をおこないます。
    ぜひとも、ご参加ください。
    詳細は、『淀川中学校ホームページ』をご覧ください。https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=...【お知らせ】 2024-08-23 07:47 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-12
    2024/07/12 11:46 更新2年生 「漢字学習」 きれいで丁寧なノート!
    2024/07/12 11:46 更新2年生 「漢字学習」 きれいで丁寧なノート!3年生 栄養指導 「食べ物の働きを考えよう!」2年生 「漢字学習」 きれいで丁寧なノート!
    2年生の漢字学習ノート。本当にきれいで丁寧です。
    一人一人が、とても丁寧に漢字をノートにまとめています。工夫してまとめていることが伝わってきます。
    漢字が書かれたノートは、必ず先生が一人一人目を通していきます。そして、しっかりとまとめられたノートには、認定シールが貼られていきます。
    低学年のころに、しっかりした漢字学習の基礎を身に着けておくことは、とても大切なことです。
    2年生の子どもたちが、そんな努力をしていることがとても嬉しく思えました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-10
    2024/07/10 11:06 更新4年生 図工 ギコギコトントンクリエーター
    2024/07/10 11:06 更新4年生 図工 ギコギコトントンクリエーター1年生 図工の絵を全校生の前で発表!!!4年生 図工 ギコギコトントンクリエーター
    4年生が図工で、木版を切ったり色を塗ったりしながら、生活に使えるかべ飾りや、かべかけラックなどを作りました。
    自分の好きなキャラを描いたり、好きな模様をつけたり、工夫した形に切ったりしながら、世界に一つのオリジナル作品を作っていました。
    4年生の子どもたちが、どんな作品を持って帰るか、楽しみにしておいてくださいね。
    【お知らせ】 2024-07-10 11:06 up!
    1年生 図工の絵を全校生の前で発表!!!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-27
    2024/05/25 16:31 更新「みんな聞こえる〜〜?」先生の声がとびます。
    2024/05/25 16:31 更新
    「みんな聞こえる〜〜?」先生の声がとびます。
    【お知らせ】 2024-05-25 16:31 up!

  • 2024-04-20
    2024/04/19 12:33 更新3年生 「校区内探検」 その2
    2024/04/19 12:33 更新3年生 「校区内探検」 その23年生 「校区内探検」 その13年生 「校区内探検」 その2
    3年生が、春の気持ち良い気候の中、「校区内探検」に出かけました。
    探検の最後は、「淀川沿い」の道を歩いて探検します。実は、私も初めて淀川沿いの土手を歩いたのですが、その美しさに感動です・・・!!!
    子どもたちも、「毛馬こうもん」を見たり、「与謝蕪村の碑」を見たりしながら、淀川沿いの道を楽しそうに歩いていました。
    私たち(校長)の世代は、金八先生の影響で、生徒たちと一緒に川沿いの土手を歩くことに憧れがあります。
    生まれて初めて、自分の学校の子どもたちと淀川沿いの土手を歩くことができ、とてもとても幸せな時間でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-05
    2024/04/05 18:02 更新新年度がスタートしました!今年度もどうぞよろしくお願いします。
    2024/04/05 18:02 更新
    新年度がスタートしました!今年度もどうぞよろしくお願いします。令和6年度 入学式2令和6年度 入学式2024年度令和6年度 入学式2
    入学式の様子です。
    入学式を終えた後は、1年生の教室に行き、担任の先生のお話を聞きました。
    みんなしっかりとお話を聞くことができましたね!
    【お知らせ】 2024-04-05 18:02 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-29
    2024/03/29 09:25 更新令和5年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査について
    2024/03/29 09:25 更新令和5年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査について運営に関する計画 最終評価

  • 2024-03-28
    2024/03/26 11:41 更新令和5年度 第3回 学校協議会 報告書
    2024/03/26 11:41 更新令和5年度 第3回 学校協議会 報告書

  • 2024-03-19
    2024/03/18 13:20 更新第102回 卒業式
    2024/03/18 13:20 更新第102回 卒業式第102回 卒業式第102回 卒業式第102回 卒業式第102回 卒業式
    本日無事、卒業式を挙行することができました。晴れ晴れとした気持ちで45名の卒業生が巣立っていきました。夢に向かって元気に羽ばたいてください。
    本日は、本当におめでとうございました!
    【お知らせ】 2024-03-18 13:20 up!
    第102回 卒業式
    卒業生・在校生 別れのことば
    続きを読む>>>

  • 2023-09-20
    2023/09/20 15:00 更新10月1日の運動会に向けて、子ども達はがんばっています。
    2023/09/20 15:00 更新
    10月1日の運動会に向けて、子ども達はがんばっています。運動会に向けて児童朝会 校長先生のお話です。運動会に向けて
    運動会が10月1日に予定されています。昨日運動場にテントを張って、いよいよ本格的な練習が始まりました。暑さに気を付け、水分補給や休憩をしながら体調には十分気をつけ、充実した思い出に残る運動会にしましょう。
    【お知らせ】 2023-09-20 15:00 up!
    今日の献立はごはん、マーボーなす、ツナと野菜の炒めもの、焼きさつまいもの甘みつかけ、牛乳です。
    マーボーなすには旬のなすやピーマンがたくさん入り、暑さに負けない体を作る働きがあります。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立淀川小学校 の情報

スポット名
市立淀川小学校
業種
小学校
最寄駅
柴島駅
住所
〒5340001
大阪府大阪市都島区毛馬町3-5-39
TEL
06-6921-0001
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e521033
地図

携帯で見る
R500m:市立淀川小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年03月20日07時22分18秒