5年 非行防止教室
プログラミング授業
5年 非行防止教室
大阪府中央少年サポートセンターより、非行防止・犯罪被害防止教室にゲストティーチャーが来ていただきました。
非行防止については、主に万引きについて学びました。人形劇で楽しくわかりやすく教えていただきました。
犯罪被害防止については、最近特にあるネット被害についての注意を教えていただきました。
5年生は熱心に学習していました。
【お知らせ】 2023-02-28 11:45 up!
プログラミング授業
今日は、私が6年生にプログラミングの授業をしました。まず初めに、ロボットに指示を出すのは一つずつであることを見せました。基本的な動きを学び、四角形や正三角形がかえるようになったら、いよいよコースへ出ます。自動車教習所でいうところの路上へ出ることになります。ここからはトライ&エラーを繰り返し、少しずつ目標に近づけていきます。パソコンなど身近にある子どもたちですから、操作はあっという間に覚え、試行錯誤を繰り返し、相談しながらどの班もうまくできました。目標を設定し、どのようにプログラムをしていくことを考えることは、なりたい自分をイメージし、そこに向けて一つ一つがんばっていくことに似ていますねという話をしました。
校長 藤本栄一
【お知らせ】 2023-02-27 13:57 up!
1 / 75 ページ