R500m - 地域情報一覧・検索

市立高殿南小学校 2023年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市旭区の小学校 >大阪府大阪市旭区高殿の小学校 >市立高殿南小学校
地域情報 R500mトップ >野江内代駅 周辺情報 >野江内代駅 周辺 教育・子供情報 >野江内代駅 周辺 小・中学校情報 >野江内代駅 周辺 小学校情報 > 市立高殿南小学校 > 2023年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立高殿南小学校 に関する2023年7月の記事の一覧です。

市立高殿南小学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-29
    5年生 林間学習帰校
    5年生 林間学習帰校5年生 林間学習帰校
    二泊三日の林間学習を終え、五年生の子どもたちが帰ってきました。
    大きな荷物の中にたくさんの思い出を詰めて、大きくなった子どもたち。
    仲間とともに過ごした時間は大切な思い出となりました。
    【お知らせ】 2023-07-26 16:39 up!

  • 2023-07-24
    5年林間学習 昼食
    5年林間学習 昼食5年林間学習 出発5年林間学習 昼食
    11時20分に到着し、開舎式が終わり、昼食を食べ始めました。着くなり、足元にカエルがいるのを見つけ、興奮気味です。
    【お知らせ】 2023-07-24 11:55 up!
    5年林間学習 出発
    今日から5年生は兵庫県の東ハチ高原に向けて林間に出発しました。代表児童のあいさつの後、今回は、努力、協力、友情を大切にがんばりましょうと話をしました。これから三日間様々な体験をします。楽しみです。
    【お知らせ】 2023-07-24 08:13 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-20
    1学期終業式
    1学期終業式6年生:着衣泳1学期終業式
    1学期の終業式がありました。
    長かったようで、終わってみるとあっという間だった1学期。
    高殿南小学校の子どもたちは、一つ一つのことに一生懸命取り組み、毎日いろいろな場面でがんばりや成長をたくさんみせてくれました。
    保護者の皆様には、本校の教育活動に対してご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました。
    しばしの休みに入りますが、2学期に子どもたちに会える日を楽しみにしています。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-15
    1年生:生活科
    1年生:生活科環境美化委員会発表1年生:生活科
    生活科の学習で、砂山で泥遊びの活動とシャボン玉を飛ばす活動をしました。
    1年生の子どもたちの楽しそうな声と笑顔が運動場に広がっていました。
    学習の最後には、活動を通して発見したことや分かったことなどを発表しました。
    【お知らせ】 2023-07-13 10:56 up!
    環境美化委員会発表
    続きを読む>>>

  • 2023-07-10
    今日から個人懇談会
    今日から個人懇談会今日から個人懇談会
    おはようございます。
    セミの鳴き声が聞こえる朝、今週もはじまりました。
    梅雨が明けるのももうすぐです。
    さて、学期末をむかえ、今日から個人懇談会が始まります。
    短い時間ではありますが、1学期の子どもたちのがんばりや成長について話し合いができればと思います。保護者の皆様、よろしくお願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-01
    体罰・暴力行為相談窓口
    体罰・暴力行為相談窓口