【新しい学び】(6年生 12/9)
6年生が大阪市総合教育センターに行きました。総合教育センターの支援を受け、本校児童が民間企業や大学生と連携し、キャリア教育の一環として取り組みました。民間企業の代表の方から生き方や仕事についての考えを聞き、これからの自分を見つめるきっかけをいただきました。そのあとは、大学生やセンターの所員の方に教えていただきながら、動画編集について学びました。この学びを学校に持ち帰り、3学期に継続した学びに取り組んでいきます。子どもたちは、いつもとは違う雰囲気に緊張気味でしたが、貴重な体験になっていくと思います。
(システム変更の関係で、ホームページアップが遅れました。)
2024-12-17 12:27 up!
【心と体と声を合わせて】(12/17 2年生)
2年生体育の様子です。5〜6人のグループになり、手をつなぎます。風船を落とさないようにみんなで協力します。お互いに励ましたり相談したり、みんなで考えています。
2024-12-17 12:03 up!
【一人ひとりの学び】
岸里小学校は、日本語指導センター校の指定を受け、日本に来たばかりの子どもたちが学習しています。また、今年度から始まっている通級指導教室でも一人ひとりのニーズに合った学習をめざしています。みんなしっかりとがんばっています。
2024-12-17 12:00 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。