5/10 3年「金太郎を作ろう」
給食(5/11)
5/10 3年「金太郎を作ろう」
本日5時間目の図工で「金太郎を作ろう」をしました。
黒色、肌色、赤色の色画用紙を使いました。
子どもたちは、「顔が細くなった」「かっこよく作れた」など言っていました。
それぞれ楽しそうに個性豊かな「金太郎」を作っていました。
【3年】 2016-05-12 06:45 up!
給食(5/11)
今日の給食は、レーズンパン、コーンクリームシチュー、グリーンサラダ、河内ばんかん、牛乳です。
「河内ばんかん」は、熊本市河内町で発見された文旦の仲間で、発見された地名の「河内」と「晩成のかんきつ類」から名付けられました。
河内ばんかんは寒さに弱く、栽培適地は一年を通じて気温が下がりにくく、霜の降りない暖かい地方に限定されます。現在、生産地は愛媛県の愛南や、熊本県の天草など限られた地域でのみ作られています。
グレープフルーツのように果汁が多く、さわやかな甘さが特徴です。
【給食】 2016-05-12 06:44 up!
本日:5 | 昨日:32今年度:1096総数:17585
5/18
一泊移住(5年)