R500m - 地域情報一覧・検索

市立新高小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市淀川区の小学校 >大阪府大阪市淀川区新高の小学校 >市立新高小学校
地域情報 R500mトップ >神崎川駅 周辺情報 >神崎川駅 周辺 教育・子供情報 >神崎川駅 周辺 小・中学校情報 >神崎川駅 周辺 小学校情報 > 市立新高小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立新高小学校 (小学校:大阪府大阪市淀川区)の情報です。市立新高小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立新高小学校のホームページ更新情報

  • 2024-02-07
    2024/02/06 07:09 更新2月5日の給食2月5日の給食【ごはん、いわしのしょうがじょうゆ・・・
    2024/02/06 07:09 更新2月5日の給食2月5日の給食
    【ごはん、いわしのしょうがじょうゆかけ、含め煮、いり大豆、牛乳】
    節分の行事献立です。
    節分の日には、病気や悪い出来事を追い払うため、「鬼は外、福は内」と言って豆まきをしたり、年の数だけいり大豆を食べたりする風習があります。また、鬼が嫌がるいわしの頭を玄関に飾ったり、いわしを食べたりする風習もあるため、今日の給食では、いわしといり大豆を使っています。
    いわしのしょうがじょうゆかけは、料理酒で下味をつけた開きのいわしを焼き物機で焼き、しょうがの風味をきかせたタレをかけています。(写真2、3枚目)
    含め煮は、豚肉を主材に、じゃがいも、だいこん、にんじん、ごぼう、しめじ、青みにさんどまめを使用しています。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-28
    2024/01/26 19:02 更新1月26日の給食1月25日の給食児童集会(給食委員会)
    2024/01/26 19:02 更新1月26日の給食1月25日の給食児童集会(給食委員会)1月26日の給食
    【黒糖パン、ほたて貝のグラタン、スープ、パインアップル(カット缶)、牛乳】
    ほたて貝のグラタンは、ほたて貝(北海道産)を主材に、たまねぎ、ほうれんそうを使ったホワイトソースのグラタンです。
    スープは、鶏肉を主材に、じゃがいも、だいこん、にんじん、えだまめを使用しています。
    パインアップル(カット缶)は、一口大の大きさにカットした沖縄県産のパインアップルの缶詰です。
    【お知らせ】 2024-01-26 19:02 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-26
    2023/12/25 17:21 更新2学期 終業式
    2023/12/25 17:21 更新2学期 終業式2学期 終業式
    22日に運動場で行いました。
    初めに校長先生の話があり、その後生活指導より冬休みの過ごし方の話がありました。最後に、全校児童で校歌を斉唱しました。
    式後、各教室で、通知表をもらいました。
    2学期も本校の教育活動にご理解ご協力をいただき、ありがとうございました。
    3学期もよろしくお願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-16
    2023/12/16 09:37 更新12月15日の給食12月14日の給食12月15日の給食【ごはん・・・
    2023/12/16 09:37 更新12月15日の給食12月14日の給食12月15日の給食
    【ごはん、鶏肉と野菜の煮もの、じゃこ豆、かぶのゆず風味、牛乳】
    鶏肉と野菜の煮ものは、鶏肉、じゃがいも、ごぼう、にんじん、こんにゃくなどを使用した煮ものです。(写真2、3枚目)
    じゃこ豆は、ゆでたちりめんじゃこと、でんぷんをまぶしてなたね油であげた大豆に、甘辛い調味液をからませたかみごたえのある献立です。子どもたちにも教職員にも人気です。(写真4〜6枚目)
    かぶのゆず風味は、冬が旬のかぶをさっぱりとしたゆずの風味をきかせた調味液であえています。(写真7枚目)
    【お知らせ】 2023-12-16 09:37 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-13
    2023/12/13 19:26 更新12月13日の給食12月12日の給食12月13日の給食【冬野菜・・・
    2023/12/13 19:26 更新12月13日の給食12月12日の給食12月13日の給食
    【冬野菜のカレーライス、ブロッコリーとコーンのサラダ、黄桃(カット缶)、牛乳】
    冬野菜のカレーライスは、冬が旬のだいこん、れんこんなどを使用したカレーライスです。ラッキーにんじんは星型とベル型でした。(写真2、3枚目)
    ブロッコリーとコーンのサラダは、ブロッコリーとコーンを砂糖、塩、ワインビネガー、うすくちしょうゆ、オリーブ油で作ったドレッシングであえています。
    黄桃(カット缶)は、山形県産の黄桃の缶詰です。
    【お知らせ】 2023-12-13 19:26 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-03
    2023/12/02 13:01 更新12月1日の給食11月30日の給食12月12月1日の給食【ごは・・・
    2023/12/02 13:01 更新12月1日の給食11月30日の給食12月12月1日の給食
    【ごはん、鶏肉の甘辛焼き、みそ汁、だいこんの煮もの、牛乳】
    鶏肉の甘辛焼きは、鶏肉を料理酒、砂糖、みりん、こいくちしょうゆで下味をつけ、たまねぎを混ぜ合わせ、焼き物機で焼いています。
    みそ汁は、うすあげ、はくさい、にんじん、しめじ、青みに青ねぎを使用しています。
    だいこんの煮ものは、冬が旬のだいこんと豚肉をだしで煮、みりん、うすくちしょうゆで味つけして、でんぷんでとろみをつけて仕上げています。
    【お知らせ】 2023-12-02 13:01 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-28
    2023/11/26 12:23 更新はぐくみネット 自転車安全教室
    2023/11/26 12:23 更新はぐくみネット 自転車安全教室はぐくみネット 自転車安全教室
    昨年度は残念ながら雨天のため、中止になったので、4年ぶりの開催となりました。
    淀川警察署からも警察官の方が来ていただきました。
    40人名近くの子どもたちが参加しました。
    また、はぐくみネットの皆さんが中心となり、27名のスタッフの皆さんで行いました。
    「ぶたは、しゃべる」
    続きを読む>>>

  • 2023-11-22
    2023/11/21 22:33 更新11月21日の給食11月21日の給食【ごはん、さごしのごまじょ・・・
    2023/11/21 22:33 更新11月21日の給食11月21日の給食
    【ごはん、さごしのごまじょうゆかけ、うすくず汁、大豆の煮もの、牛乳】
    さごしのごまじょうゆかけは、塩で下味つけたさごしを焼き物機で焼き、料理酒、みりん、うすくちしょうゆ、いりごまを合わせたタレをかけています。(写真2、3枚目)
    うすくず汁は、鶏肉、さといも、はくさい、だいこん、たまねぎ、しいたけ、青みにみつばを使った汁ものです。でんぷんでとろみをつけているので、寒い日にぴったりです。
    大豆の煮ものは、大豆の他に、うすあげ、にんじん、ひじきを使用し、砂糖、みりん、塩、こいくちしょうゆで味つけした煮ものです。
    健康的な食生活を送るために必要とされる食材である「まごわやさしい」を取り入れた献立の組み合わせです。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-21
    2023/11/20 20:17 更新11月20日の給食11月20日の給食【中華丼、きゅうりのピリ辛・・・
    2023/11/20 20:17 更新11月20日の給食11月20日の給食
    【中華丼、きゅうりのピリ辛あえ、白桃(缶)、牛乳】
    中華丼は、豚肉、うずら卵を主材に、はくさい、たまねぎ、たけのこ、にんじん、しいたけ、青みににらを使用しています。(写真2枚目)
    きゅうりのピリ辛あえは、きゅうりに、砂糖、米酢、うすくちしょうゆ、ラー油で作ったタレをかけ、あえています。(写真3枚目)
    白桃(缶)は、ふたつ割りの山形県産の白桃の缶詰で、1人1切れです。
    【お知らせ】 2023-11-20 20:17 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-18
    2023/11/18 07:48 更新11月17日の給食11月17日の給食【おさつパン、豚肉のバジル・・・
    2023/11/18 07:48 更新11月17日の給食11月17日の給食
    【おさつパン、豚肉のバジル焼き、スープ、うずら豆のグラッセ、牛乳】
    豚肉のバジル焼きは、豚肉にワイン、塩、こしょう、バジル、オリーブ油で下味をつけ、たまねぎを混ぜ合わせ、焼き物機で焼いています。(写真2、3枚目)
    スープは、鶏肉、キャベツ、だいこん、にんじん、青みにグリンピースを使用しています。(写真4枚目)
    うずら豆のグラッセは、熱湯に30分浸したうずら豆を釜で柔らかく煮ています。砂糖、塩、オリーブ油で味つけした洋風の煮ものです。
    【お知らせ】 2023-11-18 07:48 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立新高小学校 の情報

スポット名
市立新高小学校
業種
小学校
最寄駅
神崎川駅
【大阪】三国駅
住所
〒5320033
大阪府大阪市淀川区新高1-15-53
TEL
06-6391-1359
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e641394
地図

携帯で見る
R500m:市立新高小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月14日17時36分14秒