2017/02/01 19:17 更新
5年 代表委員会
5年 社会見学
2月
5年 代表委員会
先日の代表委員会では、5年生が中心となって行いました。議題は、「6年生を送る会」についてということで、全校児童で楽しく、そして6年生にとって思い出に残る会にするにはどうしたらよいか、プレゼントは何がよいかなど、6年生のために一生懸命考え、意見を出し合いました。
緊張しながらも頑張って意見を言うなど、5年生の頼もしい姿が見られました。3学期は特に、来年の野中小を引っ張っていく立場の5年生には、色々と活躍してもらうことが多いと思います。子ども達にとって、最高学年としての自覚を持つ準備期間として、頑張ってほしいと思います。応援しています!!
【5年生】 2017-02-01 19:17 up!
5年 社会見学
社会見学で読売新聞大阪本社に行きました。午後からの見学だったため、学校で少し早目の昼食をとり、子ども達は嬉しそうにお弁当を食べていました。
その後見学先に向かいました。少し早く着いたので、近くの野崎公園というところで少し遊ぶことができました。
読売新聞社の見学では、スタッフの方々がとても丁寧に説明や案内をして下さり、子ども達にとってもわかりやすい見学になったことと思います。普段、何気なく手にとっている新聞ですが、その新聞がどのようにして作られ、運ばれているのかという一連の流れを実際の見学を通して、しっかりと理解することが出来たのではないかと思います。見学中の子ども達は、「おぉ〜!」「すげ〜!!」などと終始大きなリアクションをしていました。新聞社の方からお土産も頂き、嬉しそうな子ども達でした。
現在、社会の学習でマスメディアについての学習をしています。今回の社会見学は、きっと学習にも生かせる良い経験になったことと思います。
行き帰りの公共でのマナーもさすが5年生!!といった感じでした。立派な高学年の姿に感心しました。
【5年生】 2017-02-01 08:44 up!