R500m - 地域情報一覧・検索

市立清江小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市住之江区の小学校 >大阪府大阪市住之江区御崎の小学校 >市立清江小学校
地域情報 R500mトップ >住ノ江駅 周辺情報 >住ノ江駅 周辺 教育・子供情報 >住ノ江駅 周辺 小・中学校情報 >住ノ江駅 周辺 小学校情報 > 市立清江小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立清江小学校 (小学校:大阪府大阪市住之江区)の情報です。市立清江小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立清江小学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-19
    ★6月19日(月)の給食は、・サーモンフライ
    ★6月19日(月)の給食は、・サーモンフライ
    ・豆乳スープ
    ・きゅうりのバジル風味サラダ
    ・パンプキンパン
    ★豆乳スープ★
    からいりしたベーコンとにんじん、たまねぎ、じゃがいも、コーン、マッシュルーム、パセリがはいっています。味付けには、塩、こしょう、うすくちしょうゆ、野菜ブイヨンが使われています。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-12
    ★6月9日(金)の給食は、・豚肉のごまみそ焼き
    ★6月9日(金)の給食は、・豚肉のごまみそ焼き
    ・すまし汁
    ・切り干しだいこんのいため煮
    ★切り干しだいこん★
    切り干しだいこんは、細く切っただいこんを干して作ります。干すことで、うま味や栄養価が増えます。生のだいこんと比べると、骨や歯を強くするカルシウムは約20倍、おなかの調子を整える食物せんいは約15倍も多くなります。今日の給食では、うすあげとにんじんをいためてだしと調味料で味付けしました。
    【お知らせ】 2023-06-09 15:34 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-04
    避難訓練・引き渡し訓練を行いました
    避難訓練・引き渡し訓練を行いました【緊急連絡】児童引き渡しの依頼(訓練)避難訓練・引き渡し訓練を行いました
    今日は、避難訓練・引き渡し訓練を行いました。
    地震の避難訓練では、津波発生も想定して2次避難を行います。
    どの子も真剣に取り組んでいました。
    また、保護者の皆様のご協力を得て、引き渡し訓練も行いました。
    ご協力ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-30
    ★5月29日(月)の給食は、・マカロニグラタン
    ★5月29日(月)の給食は、・マカロニグラタン
    ・キャベツのスープ
    ・みかん(缶)
    ・黒糖パン
    ★マカロニグラタン★
    鶏肉とたまねぎをいためて塩、こしょうで味付けし、クリーム、ふるった小麦粉、牛乳をくわえて煮ます。グリンピースと塩ゆでしたマカロニを加えて粉末チーズとパン粉をふって焼き物機で焼きました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-26
    ★5月26日(金)の給食は、・豚丼
    ★5月26日(金)の給食は、・豚丼
    ・きゅうりの梅風味
    ・白玉だんごのきな粉かけ
    ★きゅうりの梅風味★
    きゅうりをゆでた後、梅肉、砂糖、米酢、うすくちしょうゆをあわせて作ったタレをあえていただきました。
    ★白玉だんごのきな粉かけ★
    続きを読む>>>

  • 2023-05-21
    ★5月19日(金)の給食は、・八宝菜
    ★5月19日(金)の給食は、・八宝菜
    →「うずら卵」の個別対応献立です。
    ・チンゲンサイともやしのしょうがあえ
    ・パインアップル缶
    ★八宝菜★
    八宝菜は中国料理の一つです。「八宝」には、数が多いという意味があり、八宝菜とは、よい材料をたくさん使って作った料理のことをいいます。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-02
    5月★5月2日(火)の給食は、・牛肉と大豆のカレーライス
    5月★5月2日(火)の給食は、・牛肉と大豆のカレーライス
    ・キャベツのひじきドレッシング
    ・みかん(缶)
    ★大豆★
    大豆は植物ですが『畑の肉』とも呼ばれています。それは、肉に多く含まれている栄養素のたんぱく質を多く含んでいるからです。たんぱく質には、主にからだをつくる働きがあります。ほかにも、脂質やカルシウムなどを含む栄養豊富な食べ物です。今日の給食では、人気のカレーライスに大豆をいれて食べやすくしています。
    【お知らせ】 2023-05-02 14:17 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-12
    令和5年度 始業式
    令和5年度 始業式4月令和5年度 始業式
    いよいよ令和5年度がスタートしました。
    2・3・4・5・6年生が運動場に集まっての始業式です。令和4年度の修了式から、それほど日にちは経っていませんが、キリッとした表情で、少し大人になった姿が印象的でした。
    今年度の子ども達の頑張りにも期待できそうです。
    【お知らせ】 2023-04-11 13:04 up!
    学校だより清江だより4月号「プリントひろば」ご利用ガイド
    続きを読む>>>

  • 2023-03-27
    4月7日(金)入学式   4月10日(月)始業式
    4月7日(金)入学式   4月10日(月)始業式
    【お知らせ】 2023-03-26 07:00 up! *
    【お知らせ】 2023-03-22 00:38 up! *
    【お知らせ】 2023-03-22 00:33 up! *
    【お知らせ】 2023-03-17 10:34 up! *
    【お知らせ】 2023-03-17 10:28 up! *R4関係者評価報告書R3関係者評価報告書令和4年度 運営に関する計画 最終評価学校協議会R4学校協議会 第3回報告書
    続きを読む>>>

  • 2023-03-26
    修了式
    修了式卒業式修了式
    3月23日(木)、令和4年度修了式を講堂で行いました。在校生を代表し5年生の代表に修了証を渡しました。
    【お知らせ】 2023-03-26 07:00 up!
    卒業式
    3月17日(金)、第23回卒業式が挙行されました。
    【お知らせ】 2023-03-22 00:38 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立清江小学校 の情報

スポット名
市立清江小学校
業種
小学校
最寄駅
住ノ江駅
住所
〒5590013
大阪府大阪市住之江区御崎5-7-18
TEL
06-6686-3050
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e721644
地図

携帯で見る
R500m:市立清江小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月09日09時44分02秒