令和6年1月18日
3年盲導犬についての学習
今日は盲導犬ユーザーの方に来ていただき、盲導犬についてお話をしていただきました。視覚に障がいを持っておられる方の普段の生活や盲導犬と一緒の生活とはどんなものなのかを詳しく教えていただきました。
令和6年1月16日
読み聞かせ
今日は、絵本作家の「くどうかずし先生」をお招きしての絵本の読み聞かせがありました。くどうかずし先生の絵本3冊を元アナウンサーの方が映像とともに読んでくださり、くどう先生からはそのお話が誕生した秘話をお聞きすることができました。最後に図書委員長さんからくどう先生にお礼を伝えました。なかなか体験できない貴重な体験でした。
令和6年1月15日
今日の児童集会では、体育委員会の人が大なわ記録会に向けて、見本を見せ、大なわを跳ぶコツについて教えてくれました。3学期に入って、たくさんのチームが大なわの練習をしています。本番が楽しみですね。
6年生 5年生
5年生が福祉の学習で「車いす体験」をしました。実際に車いすの体験を通し、操作方法などを学ぶことで、障がいのある方を取り巻く環境について理解を深め、自分たちに何ができるのかを考えていきます。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。