R500m - 地域情報一覧・検索

市立八木北小学校 2023年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府岸和田市の小学校 >大阪府岸和田市下池田町の小学校 >市立八木北小学校
地域情報 R500mトップ >久米田駅 周辺情報 >久米田駅 周辺 教育・子供情報 >久米田駅 周辺 小・中学校情報 >久米田駅 周辺 小学校情報 > 市立八木北小学校 > 2023年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立八木北小学校 に関する2023年11月の記事の一覧です。

市立八木北小学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-28
    令和5年11月27日
    令和5年11月27日
    児童集会(全員合唱の練習)
    いよいよ今週の金曜日は校内音楽会です。これまでの練習の成果をしっかりと出せるように頑張りましょう!!今日の集会では、音楽会の全員合唱曲をみんなで歌いました。

  • 2023-11-26
    令和5年11月24日
    令和5年11月24日
    6年1組の保護者の皆様へ
    さて、6年1組において、インフルエンザおよび高熱での欠席者が多数います。
    明日11月25日(土)から27日(月)の3日間を、学級閉鎖とさせていただきます。児童の皆さんは自宅待機を行い十分静養していただきますようお願いいたします
    ※授業再開は11月28日(火)になります。
    3年2組の保護者の皆様へ
    続きを読む>>>

  • 2023-11-21
    令和5年11月19日
    令和5年11月19日
    日曜参観・引き渡し訓練
    本日の授業参観では全クラス人権学習を観ていただきました。今日の学習の内容をおうちで話題にしていただくことで、一緒に人権について考えていただくきっかけになればと思っています。参観後は緊急時の引き渡し訓練を行いました。どうもありがとうございました。
    令和5年11月17日
    1・2年幼稚園との交流
    17日金曜日の2・3時間目は、八木北幼稚園との交流でした。幼稚園の皆さんに楽しんでもらうために、1・2年生がグループで出し物を準備し、楽しんでもらいました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-14
    令和5年11月14日
    令和5年11月14日
    久米田中学校区支援学級の交流
    今日の2時限目に、久米田中学校区の小中学校の支援学級の児童がリモートでつながり、交流を行いました。久米田中学校、八木小学校、八木南小学校、八木北小学校の4校で玉入れをしました。大熱戦でしたね!
    令和5年11月13日
    5年調理実習
    5年生は、家庭科の調理実習でご飯を炊き、お味噌汁を作りました。いい感じにご飯が炊け、お味噌汁もおいしそうに出来上がりました。おうちでも是非、作ってみてください!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-10
    令和5年11月9日
    令和5年11月9日
    音楽会に向けて(その2)
    毎日音楽室からは音楽会の練習の音が聞こえてきます。高学年になると選ぶ曲も難しくなってきますが、パートに分かれて、それぞれが一生懸命に練習をしていました。(写真は5年生の練習の様子です)
    令和5年11月7日
    音楽会に向けて
    今年の音楽会は12月1日金曜日です。運動会が終わり、次の大きな目標である音楽会に向けて、各クラスで練習を頑張っています。今年は保護者の皆様にも参観いただきます。本番に向けてクラスで心を一つにして頑張ります!!(写真は3年生の練習の様子です)
    続きを読む>>>

  • 2023-11-06
    令和5年11月6日
    令和5年11月6日
    折り鶴集会
    今日の集会は折り鶴集会でした。縦割りのみんなで一緒に折った折り鶴を6年生が八木北小学校の代表で広島の修学旅行に持っていき、平和のセレモニーで供えてきます。いよいよ今週末が修学旅行です。全校で「折り鶴」の歌を歌いました。
    令和5年11月6日
    2年1組の保護者の皆様へ
    さて、2年1組において、インフルエンザおよび高熱での欠席者が多数います。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-05
    令和5年11月1日
    令和5年11月1日
    交通安全教室1年
    今日の交通安全教室は1年生を対象に行われました。警察の方からは信号についてや道路の歩き方について実践にて指導していただきました。
    今日は校長より平和についてのお話をしました。世界中の戦争がなくなることを願うとともに、自分たちの周りの人とも楽しく仲良く平和に過ごせるように一人ひとりが考えて行動するようお話ししました。また、岸和田市の科学作品展と読書感想文コンクールに出品された方の表彰もありました。