R500m - 地域情報一覧・検索

市立八木北小学校 2024年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府岸和田市の小学校 >大阪府岸和田市下池田町の小学校 >市立八木北小学校
地域情報 R500mトップ >久米田駅 周辺情報 >久米田駅 周辺 教育・子供情報 >久米田駅 周辺 小・中学校情報 >久米田駅 周辺 小学校情報 > 市立八木北小学校 > 2024年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立八木北小学校 に関する2024年1月の記事の一覧です。

市立八木北小学校2024年1月のホームページ更新情報

  • 2024-01-27
    令和6年1月26日
    令和6年1月26日
    今日は、6年生が中心となって行う最後のたてわり活動でした。みんなの前に立ちしっかりと会を進め、みんなが楽しめる活動ができました。次の活動からは5年生にバトンが渡ります。
    令和6年1月26日
    5・6年大なわ記録会
    今日は、5・6年生の大なわ記録会でした。それぞれのチームが、一生懸命に頑張り、熾烈な争いでした。

  • 2024-01-24
    令和6年1月24日
    令和6年1月24日
    1年研究授業
    今日は、1年3組で校内の研究授業が行われました。算数の「大きい数」の学習で、子どもたちはタブレットの中に示された色紙の数を一生懸命に工夫しながら数えていました。よく頑張りました!また、その後は先生達が集まり、よりよい授業を作り上げるための話し合いをしました。

  • 2024-01-23
    令和6年1月22日
    令和6年1月22日
    5年1組の保護者の皆様へ
    さて、5年1組において、インフルエンザおよび高熱での欠席者が多数います。
    明日1月23日(火)から25日(木)の3日間を、学級閉鎖とさせていただきます。児童の皆さんは自宅待機を行い十分静養していただきますようお願いいたします
    ※授業再開は1月26日(金)になります。
    令和6年1月22日
    続きを読む>>>

  • 2024-01-20
    令和6年1月19日
    令和6年1月19日
    1・3年地域のお年寄りとの交流
    今日は、地域のお年寄りの方に来ていただき、3年生は「昔の暮らし」についてインタビューをし、1年生は「昔遊び」を教えていただきました。昔の暮らしでは、この地域の昔の様子やおうちでの暮らし、遊びなどたくさん聞くことができました。昔遊びでは、おはじきやあやとり、竹馬、けん玉、こま回し、お手玉の遊び方を教わりました。地域の皆様、ありがとうございました。

  • 2024-01-19
    令和6年1月18日
    令和6年1月18日
    3年盲導犬についての学習
    今日は盲導犬ユーザーの方に来ていただき、盲導犬についてお話をしていただきました。視覚に障がいを持っておられる方の普段の生活や盲導犬と一緒の生活とはどんなものなのかを詳しく教えていただきました。
    令和6年1月16日
    読み聞かせ
    今日は、絵本作家の「くどうかずし先生」をお招きしての絵本の読み聞かせがありました。くどうかずし先生の絵本3冊を元アナウンサーの方が映像とともに読んでくださり、くどう先生からはそのお話が誕生した秘話をお聞きすることができました。最後に図書委員長さんからくどう先生にお礼を伝えました。なかなか体験できない貴重な体験でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-13
    令和6年1月12日
    令和6年1月12日
    5年車いす体験
    5年生が福祉の学習で「車いす体験」をしました。実際に車いすに乗ってみるとどのように押してもらえば安心なのかがわかり、押してみると押すことの難しさもわかり、大変いい学習になりました。

  • 2024-01-09
    令和6年1月9日
    令和6年1月9日
    3学期始業式
    新しい年、令和6年がスタートしました。本年もよろしくお願いいたします。
    さて、3学期がスタートしました。新しい年、気持ちを新たに目標を持って頑張って欲しいと思います。
    今日は始業式が行われました。全体の始業式の後、たんぽぽ学級の始業式も行われました。