R500m - 地域情報一覧・検索

市立八木北小学校 2023年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府岸和田市の小学校 >大阪府岸和田市下池田町の小学校 >市立八木北小学校
地域情報 R500mトップ >久米田駅 周辺情報 >久米田駅 周辺 教育・子供情報 >久米田駅 周辺 小・中学校情報 >久米田駅 周辺 小学校情報 > 市立八木北小学校 > 2023年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立八木北小学校 に関する2023年7月の記事の一覧です。

市立八木北小学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-29
    令和5年7月20日
    令和5年7月20日
    1学期終業式
    今日で1学期が終わります。終業式で校長先生からは頑張ってほしい3つのこと(早寝早起き規則正しい生活をしよう、本を読もう、お手伝いをしよう)のお話、生徒指導の先生からは夏休みを安全に過ごすためのお話がありました。楽しい夏休みをお過ごしください!

  • 2023-07-20
    令和5年7月19日
    令和5年7月19日
    お楽しみ会
    1学期の学習も終わり、さまざまな学年でお楽しみ会をしている様子がありました。みんなで企画をしたお楽しみ会!笑顔でいっぱいでした。(写真は6年生のフェスの様子です。)

  • 2023-07-17
    令和5年7月14日
    令和5年7月14日
    個人懇談会・標準服リサイクル
    本日、7月14日(金)と18日(火)は午後から個人懇談会です。お暑い中ですがどうぞよろしくお願いいたします。また、PTA環境福祉委員会による標準服リサイクルを会議室(4年2組の横)で行っています。両日ともに12:45~13:15の時間帯で、標準服や体操服や帽子、上靴などのリサイクルを行っています。是非、会議室にもお越しください。
    令和5年7月13日
    6年非行防止教室
    今日は岸和田警察の方に来ていただき、非行防止教室を行っていただきました。最初に「非行」という言葉の意味についてのお話があり、犯罪について、SNSでのトラブルについて、大麻等の薬物についてなど、犯罪を犯さないことはもちろんのこと、犯罪に巻き込まれないようにすることについても教えていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-08
    令和5年7月7日
    令和5年7月7日
    4年図書の学習
    いつも図書の学習では季節のお話の読み聞かせを学校司書の先生がしてくださいます。今日は七夕の日。七夕のお話を聞きました。

  • 2023-07-05
    令和5年7月4日
    令和5年7月4日
    6年家庭科 洗濯の学習
    6年生は家庭科の学習で洗濯について学びました。自分の靴下を洗剤液につけて手洗いしました。とてもきれいになりましたね。

  • 2023-07-03
    令和5年7月3日
    令和5年7月3日
    給食試食会
    今日はPTA主催の給食試食会です。コロナ禍で数年できていなかった試食会、4年ぶりの開催です。1年生の保護者の方(希望者)に本校の給食についての説明を栄養士よりさせていただいた後、実際に食べていただき、子ども達の給食の様子も見ていただきました。
    令和5年7月3日
    学校水泳
    今日から学校水泳がスタートしました。今日は絶好のプール日和!!水の中に入ると気持ちよくて、子ども達からは大きな歓声が上がりました。(写真は3年生です)
    続きを読む>>>

  • 2023-07-02
    令和5年6月30日~7月1日
    令和5年6月30日~7月1日
    5年 臨海学校
    5年生は1泊2日で岬町の海洋センターに臨海学校へ行ってきました。雨で海のプログラムができるのか心配されましたが、無事予定のプログラム全部を行うことができ、元気に帰ってきました。
    令和5年6月27日
    2年 野菜づくり
    今年、2年生は昨年育てたアサガオの植木鉢で野菜を育てています。キュウリやミニトマト、オクラとそれぞれ自分の野菜のお世話をしています。すでに収穫できるまで成長した人もいます。これからもしっかり水やりをして、お世話しましょうね。
    続きを読む>>>