令和6年9月18日
6年洗濯の学習
家庭科で洗濯の学習をしました。今日は、体操服と靴下を洗濯石鹸で手洗いします。洗濯のたらいでゴシゴシすると・・・、水が黒く濁ってきました。しっかりと汚れが取れている証拠です。汚れが取れると気持ちがいいですね。
令和6年9月17日
今日の給食はお月見メニュー
今日は十五夜、中秋の名月お月見です。給食もお月見メニューで、皆大喜びでした。いもと団子煮、豚汁、菜飯、月見ゼリー、牛乳!!今夜、きれいなお月様が見えますように。
令和6年9月17日
2年音楽の時間「虫の声」
廊下を歩いていると、「虫の声」が・・・。それは、2年生が音楽の時間に学習している「虫の声」の歌でした。虫の声をトライアングルやすず、マラカスなどの楽器で表して歌い、秋の歌を楽しんでいました。この歌のように早く秋が来るといいなぁ。
令和6年9月13日
先生達も勉強
今日は、岸和田市の教育委員会の方が授業を見に来てくださいました。先生達も指導の仕方を教えてもらい、日々、勉強しています。
令和6年9月12日
掃除の時間1年
入学してから掃除の時間は、6年生のお兄ちゃん・お姉ちゃんが掃除の仕方を教えてくれています。6年生のおかげで1年生も上手に掃除ができるようになってきました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。