R500m - 地域情報一覧・検索

市立浜小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府岸和田市の小学校 >大阪府岸和田市紙屋町の小学校 >市立浜小学校
地域情報 R500mトップ >蛸地蔵駅 周辺情報 >蛸地蔵駅 周辺 教育・子供情報 >蛸地蔵駅 周辺 小・中学校情報 >蛸地蔵駅 周辺 小学校情報 > 市立浜小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立浜小学校 (小学校:大阪府岸和田市)の情報です。市立浜小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立浜小学校のホームページ更新情報

  • 2025-06-09
    6/7 土曜参観
    6/7 土曜参観
    2025.06.07 11:38:04
    今日の土曜参観は、全学年で“人権”について考えました。
    ご来校ありがとうございました。
    1年、男の子らしい色、女の子らしい色って、ある?
    2年、「おこったら そん」というお話です。考え方ひとつで気持ちが変わるね。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-05
    校長室だより←6/5NEW!
    校長室だより←6/5NEW!校長室だより←6/5NEW!6/5 中学より職場体験
    2025.06.05 13:04:17
    岸城中学校より、先生の仕事を体験する生徒が来てくれました。
    お姉さんたちの歩く周りに子どもたちが群がってきます。大人気です。
    一緒におにごっこに入ってくれました。
    遊具でも一緒に遊んでくれました。よかったね。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-02
    校長室だより←5/29NEW!
    校長室だより←5/29NEW!校長室だより←5/29NEW!5/30 スポーツテスト
    2025.05.30 12:53:11
    体育館・運動場でスポーツテストが行われました。昨年より成長してるかな?
    反復横跳びです。敏捷性を測る全力の20秒です。
    50m走です。「位置について、ヨーイ…」
    今日の給食は、牛乳・鶏めし・竹輪とこんにゃくの炒り煮・みそ汁 でした。5/30 スポーツテスト5/29 三年の道徳5/28 六年租税教室
    続きを読む>>>

  • 2025-05-27
    5/27 遠足に行ってきます
    5/27 遠足に行ってきます
    2025.05.27 13:44:06
    今日は多くの学年が遠足に行ってきました。
    まずは一足先に6年生が、神於山へ森林体験に行きます。
    続いて3・4年生はキッズプラザへ。「楽しい遠足にしましょうね」
    最後に1・2年生は、バスに乗って神戸どうぶつ王国に行ってきます。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-25
    校長室だより←5/22NEW!
    校長室だより←5/22NEW!学校だより←5/20NEW!校長室だより←5/22NEW!学校だより←5/20NEW!5/23 5年臨海学校
    2025.05.23 12:55:27
    5年生は、待ちに待った臨海学校の日がやってきました!
    まずは教室でオリエンテーション。プログラムや注意点をみんなで確認します。
    出発式。教頭先生はじめ付き添ってくださる先生からメッセージをもらいます。
    いよいよ出発。楽しみも荷物も大きいです。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-20
    校長室だより←5/15NEW!
    校長室だより←5/15NEW!校長室だより←5/15NEW!5/19 二年算数・四年社会見学
    2025.05.19 12:53:22
    4年生は、バスに乗って社会見学に行ってきます。
    クリーンセンターと水みらいセンターに、ゴミと下水処理の学習に行きます。
    2年生の算数は、繰り下がりの筆算です。1学期の山場です。
    今日の給食は、牛乳・ごはん・野菜ふりかけ・イワシの梅しそフライ・僧兵汁 でした。(和歌山県メニューです。)5/19 二年算数・四年社会見学5/16 六年卒業アルバム撮影5/15 四年の国語
    続きを読む>>>

  • 2025-05-14
    5/14 全校集会
    5/14 全校集会
    2025.05.14 13:03:52
    今日は水曜日、全校集会がありました。
    「朝も運動場で遊べます。どんどん外で元気に遊びましょう。」
    男子ソフトボールチームの表彰がありました。
    今日の給食は、牛乳・コッペパン・メープルシロップ・肉野菜炒め・フォー でした。5/14 全校集会5/13 今日の給食5/12 一年の国語5/7 三年はまけんタイム
    続きを読む>>>

  • 2025-05-09
    校長室だより←5/8NEW!
    校長室だより←5/8NEW!校長室だより←5/8NEW!5/9 六年の音楽
    2025.05.09 13:34:08
    6年生の音楽の風景です。音楽専科の先生が教えてくださいます。
    最初に指の運動。鍵盤でもリコーダーでも必要になる動きです。「できた人?」
    今日は校歌と「翼をください」を合唱しました。「高音がいいよ!」
    リコーダーにも取り組みます。さすが高学年です。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-06
    校長室だより←5/1NEW!
    校長室だより←5/1NEW!校長室だより←5/1NEW!5/1 二年の給食風景
    2025.05.01 14:18:37
    2年生の給食の様子です。
    1年生から2年生になって、グンとお兄さんお姉さんになりました。
    給食の準備や片付けも、とても素早くできるようになりました。
    今日の給食は、牛乳・うずまきパン・チキントマトシチュー・ベーコンのアスパラガスのソテー でした。5/1 二年の給食風景4/30 全校集会4/28 一年の生活科2025年5月
    続きを読む>>>

  • 2025-04-19
    校長室だより←4/17NEW!
    校長室だより←4/17NEW!校長室だより←4/17NEW!4/18 五年六年すくすくウォッチ
    2025.04.18 12:44:55
    すくすくウォッチとは、大阪府の学力テストです。
    5年生は、国語・算数・理科と、発展的な「わくわく問題」に取り組みます。
    6年生は、昨日全国学テに取り組んだので今日は「わくわく問題」のみです。
    今日の給食は、牛乳・ごはん・チキンカレーライスの具・ハムとキャベツのソテー でした。4/18 五年六年すくすくウォッチ4/17 六年全国学力調査4/16 はじめての給食4/15 今日の給食
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立浜小学校 の情報

スポット名
市立浜小学校
業種
小学校
最寄駅
蛸地蔵駅
住所
〒5960064
大阪府岸和田市紙屋町12-20
TEL
072-422-0327
ホームページ
http://hama-e.kishiwada.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立浜小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時56分12秒