R500m - 地域情報一覧・検索

市立浜小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府岸和田市の小学校 >大阪府岸和田市紙屋町の小学校 >市立浜小学校
地域情報 R500mトップ >蛸地蔵駅 周辺情報 >蛸地蔵駅 周辺 教育・子供情報 >蛸地蔵駅 周辺 小・中学校情報 >蛸地蔵駅 周辺 小学校情報 > 市立浜小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立浜小学校 (小学校:大阪府岸和田市)の情報です。市立浜小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立浜小学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-22
    5/21 避難訓練
    5/21 避難訓練
    2024.05.21 12:17:05
    火災の避難訓練を行いました。
    校舎内は走らないで、外に出たら小走りで整列…守れてます。
    たいへん素早く集合することができました。
    今日の給食は、シシジューシー・パイナップルゼリー・もずくスープ・ツナとにんじんしりしりのサラダです。今日は沖縄デーです!5/21 避難訓練
    続きを読む>>>

  • 2024-05-19
    校長室だより←5/16NEW!
    校長室だより←5/16NEW!校長室だより←5/16NEW!5/17 二年と三年の算数
    2024.05.17 12:19:35
    2年生は、ひき算の筆算の復習に取り組んでいます。ミニ先生たちが教え合いで活躍してくれています。
    一方、3年生の算数では、視聴覚機器を活用して九九の復習をしていました。
    1年前にひき算を習っていた子どもたちが、1年後にはかけ算ができている、これが「成長」ですね。
    今日の給食は、牛乳・鶏めし・竹輪とこんにゃくの炒り煮・みそ汁でした。5/17 二年と三年の算数5/16 六年の社会5/15 全校集会5/14 一年の算数5/13 二年の体育と五年の算数
    続きを読む>>>

  • 2024-05-10
    校長室だより←5/9NEW!
    校長室だより←5/9NEW!校長室だより←5/9NEW!5/10 掃除してくれています
    2024.05.10 12:27:58
    家庭訪問期間で下校時刻が早く、掃除の時間が設定されていません。
    6年生が自主的に廊下を掃除してくれていました。さすが最上級生、感謝!
    今日の給食は、牛乳・ごはん・ハヤシライスの具・フルーツミックスです。5/10 掃除してくれています5/9 五年の理科5/8 四年の社会5/7 三年の理科5/1 六年の音楽4/30 一年の国語

  • 2024-05-04
    校長室だより←5/2NEW!
    校長室だより←5/2NEW!校長室だより←5/2NEW!5/2 きれいに咲いてます
    2024.05.02 08:27:33
    運動場へ行く渡り廊下に、きれいなお花がズラリと並んでいます。
    いつもキレイにしていただいて、ありがとうございます!5/2 きれいに咲いてます5/1 6年の音楽4/30 1年の国語2024年5月

  • 2024-04-20
    4/19 すくすくウォッチ
    4/19 すくすくウォッチ
    2024.04.19 09:15:28
    昨日は全国の学力テストでしたが、今日の「すくすくウォッチ」は、大阪府の学力テストです。
    大阪すべての5・6年生が取り組んでいます。はまっこもがんばれ!4/19 すくすくウォッチ

  • 2024-04-19
    校長室だより←4/18NEW!
    校長室だより←4/18NEW!浜小ガイド←4/10NEW!学校いじめ防止基本方針←4/16NEW!気象警報・地震・津波発令時の対応について←4/8NEW!校長室だより←4/18NEW!浜小ガイド←4/10NEW!学校いじめ防止基本方針←4/16NEW!気象警報・地震・津波発令時の対応について←4/8NEW!4/18 全国学力テストに挑戦!
    2024.04.18 09:15:43
    日本全国の6年生が、みんな同時に学力テストに取り組んでいます。
    本校の6年生も、がんばります!4/18 全国学力テストに挑戦!

  • 2024-04-18
    学校いじめ防止基本方針←4/18NEW!
    学校いじめ防止基本方針←4/18NEW!学校いじめ防止基本方針←4/18NEW!4/17 ノッてきました
    2024.04.17 10:17:44
    新学年も2週目に入り、どのクラスもノッてきました。
    1年生、ひらがなを習い始めています。まずは昨日の復習から。
    2年生、さっそく算数のテストに取り組んでいます。
    3年生、体育のマット運動です。背中倒立、できるかな?
    続きを読む>>>

  • 2024-04-11
    校長室からのお知らせ←4/11NEW!
    校長室からのお知らせ←4/11NEW!危機管理マニュアル校長室からのお知らせ←4/11NEW!危機管理マニュアル4/11 下校指導・一斉下校
    2024.04.11 14:05:30
    通学路を再確認し、事故がないように下校するための指導を行いました。同時に、天災など非常時にすばやく下校するための練習にもなっています。
    車に気を付けて帰るように、玄関でも先生が指導してくれています。
    先生たちも通学路に先回りして、子どもの下校の様子を見守ります。4/11 下校指導・一斉下校

  • 2024-04-10
    4/9 二日目の学校
    4/9 二日目の学校
    2024.04.09 11:22:35
    新年度二日目の学校の様子です。
    どの学年もとても賢い顔が並んでいて感心します。
    1年生、お手紙を配ると「どうぞ」「ありがとう」の声が広がります。
    2年生、音楽を聞いて自分の思いを発表します。「この音楽は鳥かな?」
    続きを読む>>>

  • 2024-04-09
    学校だより←4/8NEW!
    学校だより←4/8NEW!学校だより←4/8NEW!4/8 着任式・一学期始業式
    2024.04.08 16:31:13
    着任式と始業式が行われました。新たに5人の先生をお迎えしました。
    始業式は、笑いあり、温かい拍手あり、スタートにふさわしいとても素敵な式になりました。
    最後に、全員で元気に校歌を歌いました。
    1年生は、教室でしっかり先生の話を聞いて、学校の過ごし方について勉強していました。4/8 着任式・一学期始業式4/4 入学式
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | next >>

市立浜小学校 の情報

スポット名
市立浜小学校
業種
小学校
最寄駅
蛸地蔵駅
住所
〒5960064
大阪府岸和田市紙屋町12-20
TEL
072-422-0327
ホームページ
http://hama-e.kishiwada.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立浜小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時56分12秒