R500m - 地域情報一覧・検索

市立浜小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府岸和田市の小学校 >大阪府岸和田市紙屋町の小学校 >市立浜小学校
地域情報 R500mトップ >蛸地蔵駅 周辺情報 >蛸地蔵駅 周辺 教育・子供情報 >蛸地蔵駅 周辺 小・中学校情報 >蛸地蔵駅 周辺 小学校情報 > 市立浜小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立浜小学校 (小学校:大阪府岸和田市)の情報です。市立浜小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立浜小学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-14
    9月14日(木)2年生の外国語 と 今日の給食
    9月14日(木)2年生の外国語 と 今日の給食
    2023.09.14 12:58:49
    2学期も英語のアリス先生が来てくださいました。2年生もノリノリです。「Rock,  scissors, 
    paper,  one,  two, three !」
    牛乳 コッペパン ホキのコーン衣フライ 野菜の洋風煮
    今日のひとり言 野菜の洋風煮は美味しいはずなのですが 急に出張が入り 給食を食べることができなかったときに 残念に思わないメニューの 「ベスト3」に入ります 努力して 食べたかったメニューの 「ベスト8」には入るように したいと思います9月14日(木)2年生の外国語 と 今日の給食9月13日(水)の給食9月12日(火)6年犯罪被害防止教室 と 今日の給食
    続きを読む>>>

  • 2023-09-11
    校長室からのお知らせ←9/11NEW!
    校長室からのお知らせ←9/11NEW!危機管理マニュアル←9/11更新校長室からのお知らせ←9/11NEW!危機管理マニュアル←9/11更新9月11日(月)5年非行防止教室 と 今日の給食
    2023.09.11 14:15:19
    岸和田少年サポートセンターから講師の先生をお招きして、5年生を対象に、これから万引きなどの非行にかかわっていくことがないように、お話を聞きました。プレゼンや人形劇を活用しながら、わかりやすく説明していただきました。
    今日の給食
    牛乳 ごはん 味付けのり 肉じゃが 野菜のごまじゃこ炒め
    今日のひとり言 関東のほうでは 肉じゃがは豚肉が一般的だと 聞いたことがありますが 関西の牛肉の肉じゃがを 知ってもらいたいと思える 今日の給食でした たいへん美味しくいただきました9月11日(月)5年非行防止教室 と 今日の給食
    続きを読む>>>

  • 2023-09-09
    9月9日(土)PTA文化教室
    9月9日(土)PTA文化教室
    2023.09.09 10:57:35
    今日は土曜授業です。図書室では、PTA主催の文化教室が開かれました。津田助産院より津田育久子先生をお招きして、性教育やLGBTQをテーマに講演をいただきました。SNSの影響で、子どもたちを取り巻く環境も急速に変化しつつあります。子どもたちを守るために大人がなすべきことについて考えるための、貴重な機会になりました。9月9日(土)PTA文化教室9月8日(金)この夏も大活躍 と 今日の給食

  • 2023-09-07
    校長室からのお知らせ←9/4NEW!
    校長室からのお知らせ←9/4NEW!校長室からのお知らせ←9/4NEW!9月7日(木)3年生の学活 と 今日の給食
    2023.09.07 12:32:24
    3年生は、2学期の自分たちの係活動について、話し合いをしています。いいクラスにしようと、積極的に手が挙がっています。
    牛乳 コッペパン ツナとかぼちゃのオーブン焼き レタススープ
    今日のひとり言 ツナは 非常食に たいへん便利です 調理しても そのままでもOK パンにも ごはんにも
    合います 常備をおすすめします9月7日(木)3年生の学活 と 今日の給食9月6日(水)全校集会 と 今日の給食9月5日(火)2年生の生活科 と 今日の給食9月4日(月)4年生の算数 と 今日の給食
    続きを読む>>>

  • 2023-09-04
    9月1日(金)5年生の体育 と 今日の給食
    9月1日(金)5年生の体育 と 今日の給食
    まだまだ厳しい残暑が続きます。体育館にエアコンが設置されたおかげで、この時期でも安心して体育に取り組めます。
    今日の給食9月1日(金)5年生の体育 と 今日の給食

  • 2023-09-01
    9月1日(金)の給食2023.09.01 12:26:24牛乳 ひじきごはん すいとん ツナと野菜の・・・
    9月1日(金)の給食
    2023.09.01 12:26:24
    牛乳 ひじきごはん すいとん ツナと野菜の炒め物
    今日のひとり言 ひじき・ワカメを 若いときは避けていましたが 年齢とともに好んで食べるようになりました 味覚の変化に 驚いています9月1日(金)の給食8月31日(木)1年生の国語 と 今日の給食2023年9月

  • 2023-08-30
    校長室からのお知らせ←8/25NEW!
    校長室からのお知らせ←8/25NEW!学校だより←8/25NEW!校長室からのお知らせ←8/25NEW!学校だより←8/25NEW!8月29日(火)一斉下校訓練 と 今日の給食
    2023.08.29 12:31:10
    台風・地震・不審者など、非常時に安全に下校するための「一斉下校訓練」が行われました。ちなみに、9月1日は、関東大震災100周年です。
    今日の給食
    牛乳 ごはん マーボー豆腐 夏のさわやか冬瓜スープ
    今日のひとり言 給食って 美味しくて 体に良くて お財布にやさしくて 本当にすばらしいです 給食試食会があります ふるってご参加ください8月29日(火)一斉下校訓練 と 今日の給食8月28日(月)平和学習 と 今日の給食8月25日(金)今日から2学期です2023年8月
    続きを読む>>>

  • 2023-07-22
    学校だより←7/20NEW!
    学校だより←7/20NEW!学校だより←7/20NEW!終業式の様子です
    校長先生のお話と、生徒指導からのお話がありました。
    5・6年生が、下級生に演奏を披露してくれました。いいお手本になりました。

  • 2023-07-20
    保護者のみなさまへ
    保護者のみなさまへ
    2023.07.20 07:10:46
    1学期間 保護者のみなさまには 温かいご支援をいただき 誠にありがとうございました。
    明日から 夏休みが 始まります。下記の点につきまして ご理解とご協力をお願いします。
    ①熱中症対策を
    お子様が外出する際は 水分が補給できるように ご配慮願います。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-18
    校長室からのお知らせ←7/18NEW!
    校長室からのお知らせ←7/18NEW!校長室からのお知らせ←7/18NEW!7月18日(火)の給食
    2023.07.18 13:02:26
    牛乳 ごはん 豚肉のスタミナ炒め 夏のさわやか冬瓜スープ
    今日のひとり言 暑すぎて食欲がない日でも 不思議と給食だけは 美味しくいただけます 給食にかかわってくださっているみなさま ありがとうございます7月18日(火)の給食7月14日(金)の給食

<< prev | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | next >>

市立浜小学校 の情報

スポット名
市立浜小学校
業種
小学校
最寄駅
蛸地蔵駅
住所
〒5960064
大阪府岸和田市紙屋町12-20
TEL
072-422-0327
ホームページ
http://hama-e.kishiwada.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立浜小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時56分12秒