- 2024/02/16
運営委員会 募金活動
能登半島地震募金活動にご協力ありがとうございました。運営委員会の取り組みで6年生が、募金活動を職員玄関前でしていました。多くの保護者の皆様にご協力をいただきました。集まりました義援金につきましては、全額、日本赤十字社を通して被災地に届けていただきます。ありがとうございました!
- 2024/02/16
学習参観
今年度最後の学習参観でした。学年閉鎖の学年は残念ながら見ていただけませんでしたが、たくさんの保護者の皆様に来校いただき、子どもたちの学習の様子を見ていただきました。子どもたちは、がんばっているところや今日までの学習の成果を見てもらってとても嬉しそうでした。お忙しい中、ありがとうございました。
- 2024/02/15
6年 総合的な学習の時間
滋賀県平和祈念館の先生に来校いただき、滋賀県の戦時中のお話を聞きました。召集令状や千人針、ヘルメットや戦時中に来ておられた服なども実際に手に取り見せていただきました。滋賀県からも約9万人以上の人が戦争に行き3万人以上の人が亡くなっています。平和について深く深く考える時間になりました。
- 2024/02/15
職員 OJT研修
理科主任の安達先生から「理科室の利用について」OJT研修を実施していただきました。薬品を使う上での注意や実験道具の保管場所や使い方などについてお話を聞きました。使いやすく整理することの必要性や大切さなどについても職員で学びました。安全に効果的に学習するために大切なことです。ありがとうございました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。