委員会決めや道徳授業2024年4月16日昨日(4月15日)の生徒会オリエンテーションを受け、1年生では、早速、委員会決めがありました。なかなかスムーズには決まらないようで、それぞれ話し合って決めている様子がありました。
2・3年生は、道徳の授業がありました。文部科学省では、「考え議論する道徳」の授業を推進しています。本校でも、資料をもとに、自分の考えを書いたり、グループで話し合った様子をタブレットにまとめたりしながら、発表していました。生徒会による新入生オリエンテーションがありました!2024年4月15日4月15日(月)6校時体育館にて
学校生活の様子、生徒会執行部の活動、各委員会の日常の活動、部活動の紹介がありました。
新入生オリエンテーションの資料は、2・3年生には、iPadで送られ、1年生分については、冊子にして配布されました。
紹介は、録画された映像あり、写真あり、実演ありと実に様々な方法がとられ、とても分かりやすいものでした。委員会決めや道徳授業生徒会による新入生オリエンテーションがありました!138630
87
続きを読む>>>