R500m - 地域情報一覧・検索

市立湯川小学校

(R500M調べ)
市立湯川小学校 (小学校:福岡県北九州市小倉南区)の情報です。市立湯川小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立湯川小学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-10
    ★更新:令和6年1月10日
    ★更新:令和6年1月10日

  • 2024-01-09
    ★更新:令和6年1月9日
    ★更新:令和6年1月9日
    学校だより42号、1月献立表を掲載しました
    1月9日(火)
    3学期の始業式を迎えました。今年は、年始から様々な災害等が発生し、心を痛めました。能登半島地震で被災された方へ全校で黙とうを捧げました。また、今年の漢字の話をしました。選んだ漢字は「意」です。「意」は、心、気持ち、考えなど意味があります。意志、決意、意見、意味などの話をしました。子どもたちにも目標をもって今年の漢字を決めてもらいます。
    校歌を歌います。子どもたちの元気な声から、今年1年新たにがんばろうとする気持ちが伝わってきました。
    さっそく、3学期のめあてを決めていた子どもたちです。たくさんのチャレンジを応援します。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-13
    ★更新:令和5年12月13日
    ★更新:令和5年12月13日
    12月13日(水)
    6年生が平和集会を開きました。インフルエンザ感染拡大防止のため、集会はリモートに変更しましたが、6年生が修学旅行前から学習し、様々な角度から考えを深めてきたことがよくわかりました。1年生~5年生は各教室で視聴しました。
    各学級から、「大刀洗と特攻隊」朗読「シイの木はよみがえった」
    「北九州市と平和」について発表がありました。続いて、子どもたちの平和宣言です。「心から笑える」「いじめをしない」「人と人が認め合う」「安全に暮らせる街」「北九州市から平和を発信」「みんなが笑顔」「違いを理解する」などのキーワードが聞かれました。
    最後は全校合唱です。「世界がひとつになるまで」を体育館、教室で歌いました。6年生が手話を交えて歌っています。リモートでつないだ各学級の様子がスクリーンに映し出されています。未来を創っていくのは子どもたちです。誰一人取り残されることのない自分らしく幸せな生き方ができる世の中になることを強く願っています。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-11
    ★更新:令和5年12月11日
    ★更新:令和5年12月11日
    12月11日(月)
    12月も半ばを迎えました。図書室前も様変わりしました。季節の本がずらりと並んでいます。12月も読書に親しんでほしいと思います。

  • 2023-12-09
    ★更新:令和5年12月7日
    ★更新:令和5年12月7日
    12月7日(木)
    4年生は、総合的な学習の時間に、様々な福祉体験活動を行いながら学習を続けてきました。今日は、学習したことを3年生向けて発表していました。
    手話を交えたり、ICTを活用したりしながら3年生にもわかりやすく伝えている姿が見られました。3年生も真剣にメモをとりながら発表を聞いていました。

  • 2023-12-01
    ★更新:令和5年12月1日
    ★更新:令和5年12月1日
    学校だより37号を掲載しました
    11月30日(木)
    湯川小、葛原小、沼小、吉田小、高蔵小の5校がオンライン交流会を行いました。昨年度に続いて2回目です。
    湯川小学校が司会を担当します。自分たちの発表が終わったら、他校の発表をオンラインで見ます。クイズやダンスなど楽しい発表が続きます。一緒にダンスを踊る場面も見られました。
    自己紹介も上手にできました。5校の皆さん、ありがとうございました。今日の給食の献立は、フォカッチャ、ポークビーンズ、ブロッコリーのアーモンドサラダ、一食さつまいもと栗のタルトでした。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-29
    ★更新:令和5年11月29日
    ★更新:令和5年11月29日
    11月29日(水)
    1年生の教室です。アサガオを植えていた鉢に、チューリップの球根とパンジーを植えています。先生が、「チューリップは、何色の花が咲くのか、お楽しみ!」と伝えると、歓声が!春になるのが楽しみです。
    たんぽぽ学級です。折り紙でサンタクロースを作ってクリスマスツリーに飾り付けています。どのサンタもかわいらしい表情です。
    11月28日(火)
    「水を温めると体積はどうなるのだろうか。」予想は、様々にわかれました。子どもたちは、家庭での出来事など根拠をもって予想します。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-24
    ★更新:令和5年11月21日
    ★更新:令和5年11月21日
    11月21日(火)
    ボリビアの音楽グループ クルス・デル・スール(南十字星)の皆さんによる民族音楽を全校で楽しみました。普段、あまり目にすることのない楽器の紹介や民族衣装、踊りなどを紹介していただきました。
    音楽や踊りに合わせて、ともに手拍子をしながら、ボリビアの音楽や文化を肌で感じた子どもたちでした。
    11月初旬からスタートしたあいさつリレーも、今日が最終日です。3週間、本当にたくさんの子どもたちがあいさつボランティアとして参加してくれました。元気が出るさわやかな朝を迎えられたのは、とてもよかったです。あいさつリレーは、今日で終了しますが、引き続きあいさつの輪が大きく広がることを願っています。
    11月20日(月)
    続きを読む>>>

  • 2023-10-29
    ★更新:令和5年10月27日
    ★更新:令和5年10月27日
    11月の給食献立表を掲載しました
    10月27日(金)
    湯川小学校子ども読書の日です。図書室前には、季節の本がずらりと並びました。
    子どもたちは、自分が選んだ本を自由読書したり、おすすめの本や読んだ本の紹介をしたりして過ごしました。
    たくさんの本に触れて、お気に入りの一冊を見つけてほしいと思います。10月30日から11月10日までは、湯川小読書まつりも計画しています。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-25
    ★更新:令和5年10月23日
    ★更新:令和5年10月23日
    学校だより30号を掲載しました
    令和6年度入学児童(新1年生) 保護者様
    就学時健康診断のご案内 令和5年11月13日(月)13:30受付開始
    湯川小 体育館にお越しください
    10月25日、26日に6年生が修学旅行に行きます。給食時間に、5年生から6年生へメッセージが届けられました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立湯川小学校 の情報

スポット名
市立湯川小学校
業種
小学校
最寄駅
安部山公園駅
住所
〒8000256
福岡県北九州市小倉南区湯川新町1-8-1
ホームページ
https://www.kita9.ed.jp/yugawa-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立湯川小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月18日11時00分05秒