9月29日(金)
〇昨日、河内まちづくり実行委員会に出席しました。町の活性化と住民の豊かな暮らしを目的として、様々な立場から取り組まれていることがわかりました。ホタルの放流や水生生物調査、オレンジショップなど、小学校にも深く関わって頂いています。私たちが魅力ある活動を安心して行うことができる裏には、多くの町の皆様のご支援があることを改めて感じることができ感謝の念が深まりました。
9月28日(木)
〇学校全体としてインフルエンザが流行しています。この時期の流行は珍しいのですが、これまで通り手洗い・うがい・喚起を十分に行い蔓延防止に取り組みます。2学期は諸行事が多いため、行事開催に支障が出ないかを心配しているところです。子どもたちには、休日を含めて、規則正しい生活を心がけ、体調管理に気を付けてもらいたいなと思います。
9月26日(火)
〇今日は、熊本市学校緑化コンクールの現地審査会がありました。この2年間、「熊本市教育委員会賞」「熊本市地域みどり推進協議会賞」と素晴らしい賞をいただいています。賞のために推進しているわけではありませんが、子どもたちの緑化活動を評価していただいたことはとてもうれしいことです。今後も河内小の宝として取り組みます。
続きを読む>>>