R500m - 地域情報一覧・検索

市立河内小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >熊本県の小学校 >熊本県熊本市西区の小学校 >熊本県熊本市西区河内町船津の小学校 >市立河内小学校
地域情報 R500mトップ >肥後伊倉駅 周辺情報 >肥後伊倉駅 周辺 教育・子供情報 >肥後伊倉駅 周辺 小・中学校情報 >肥後伊倉駅 周辺 小学校情報 > 市立河内小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立河内小学校 (小学校:熊本県熊本市西区)の情報です。市立河内小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立河内小学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-12
    9月11日(月)〇月曜日の朝は、調子が出てくるまでに時間がかかることはありませんか。私も毎週感じてい・・・
    9月11日(月)
    〇月曜日の朝は、調子が出てくるまでに時間がかかることはありませんか。私も毎週感じていますが、子どもたちや地域の皆様に大きな声であいさつをしていると自然に気持ちが高揚してきます。特に、笑顔であいさつを返していただくこともありますがそんな時は尚更です。自分の気持ちをコントロールする方法は様々だと思いますが、子どもたちにも気持ちのいい毎朝を迎えてほしいなと思います。
    2023年9月11日9月11日(月)の河内小

  • 2023-09-09
    9月7日(木)〇2学期始まって2週間ほどなり、子どもたちの学校生活も軌道に乗ってきたように感じます。・・・
    9月7日(木)
    〇2学期始まって2週間ほどなり、子どもたちの学校生活も軌道に乗ってきたように感じます。昼休みはいつものごとく数人の子どもたちが校長室に訪問してくれます。今日は4年生の男の子が、「2学期スタートの1週間くらいは身体がきつかった~」と話していました。自分でも生活のリズムを取り戻すのに時間がかかったと言っていました。大人もそうですが、毎日の生活リズムを一定にすることは本当に大切ですよね。
    9月4日(月)
    〇土曜日に熊本市PTAバレー大会があり本校も参加しました。井芹中・高橋小とそれぞれ対戦し、随所にナイスプレーが見られ大熱戦となりました。勝敗だけでなく、応援者も含めて参加者の親睦が深まったことに大きな意義があります。参加していただいた保護者の皆様本当にありがとうございました。来年はきっと練習から更に熱が入ることでしょう。
    2023年9月8日9月8日(金)の河内小2023年9月7日9月7日(木)の河内小2023年9月6日9月6日(水)の河内小2023年9月5日9月5日(火)の河内小2023年9月4日9月4日(月)の河内小

  • 2023-08-06
    R5いじめ防止基本方針
    R5いじめ防止基本方針

  • 2023-07-20
    7月20日(木)〇本日、日本教育公務員弘済会様より「スクールライブラリー事業」で、図書購入費として1・・・
    7月20日(木)
    〇本日、日本教育公務員弘済会様より「スクールライブラリー事業」で、図書購入費として10万円を助成していただきました。熊本市から6校が該当しています。本校では読書活動にも力を入れて取り組んでいますので大変ありがたいです。図鑑等が古くなっていましたので、新しいものを購入して子どもたちに披露したいと思います。感謝です。
    7月19日(水)
    〇昨日、親師会会長の津田さんをお招きして、「いじめ防止等対策委員会」を開催しました。本校の、いじめ防止基本方針を確認した後、「いじめの未然防止」「早期発見・早期対応」のために必要なこと等について協議しました。河内小すべての子どもが、心理的・物理的に影響を受けることがないように、組織的に対応するとともに保護者の皆さんとの協力を更に深めていきたいと思います。
    2023年7月20日7月20日(木)の河内小2023年7月19日7月19日(水)の河内小2023年7月18日7月18日(火)の河内小

  • 2023-07-17
    2023年7月14日7月14日(金)の河内小
    2023年7月14日7月14日(金)の河内小

  • 2023-07-14
    7月12日(水)〇今年は、親師会に皆様の一人一役でいも畑の除草をお願いしました。おかげさまで、いも畑・・・
    7月12日(水)
    〇今年は、親師会に皆様の一人一役でいも畑の除草をお願いしました。おかげさまで、いも畑はきれいに整理されて順調に成長しています。ここ数年、収穫量が少なかったので残念な思いもしましたが、秋の収穫が楽しみです。子どもたちの喜ぶ顔が浮かびます。保護者の皆様に感謝していますが、このことを子どもたちにも伝えたいと思います。
    7月11日(火)
    〇4年生が水棲生物調査を行いました。先日からお世話になっている、まちづくりセンター、公民館、せせらぎ会、ホタル保存会の皆様の協力で実現しました。生物を調べてみると河内川はとてもきれいな川であることがわかります。しかし、その裏にはEM団子の取組を中心とした河内の皆様の努力があることがわかりました。これからの時代を生きていく子どもたちも、この環境を守り続ける大人に成長してくれるものと思います。
    2023年7月12日7月12日(水)の河内小2023年7月11日7月11日(火)の河内小2023年7月10日7月10日(月)の河内小

  • 2023-07-01
    6月27日(火)〇本校の給食室は、中嶋先生と川越先生を中心に小中学校分の給食を作っていただいています・・・
    6月27日(火)
    〇本校の給食室は、中嶋先生と川越先生を中心に小中学校分の給食を作っていただいています。この給食がとてもおいしくて私は毎日食べることを楽しみにしています。子どもたちに聞くと「おいしい!」「大好き!」との返事が帰ってきます。暑い中で安全に気を付けて作っていただいている先生方にに本当に感謝しています。
    2023年6月27日6月27日(火)の河内小2023年6月26日6月26日(月)の河内小

  • 2023-06-24
    6月23日(金)〇不審者を想定しての避難訓練を行いました。1年教室前廊下に不審者が現れたとする設定で・・・
    6月23日(金)
    〇不審者を想定しての避難訓練を行いました。1年教室前廊下に不審者が現れたとする設定です。基本的に素早く不審者から遠ざかることを考えます。教室のカギをかけ、近隣の職員が対応している間にベランダから階段に抜けて体育館に集合します。訓練とはいえ真剣に行動できたと思います。様々な避難訓練を通して、「自分の命は自分で守る」行動をとれるよう学習していきたいと思います。
    2023年6月23日6月23日(金)の河内小2023年6月22日6月22日(木)の河内小

  • 2023-06-21
    6月21日(水)〇河内小は今年で創立149年目となります。校長室にある過去のアルバムを見ましたが、学・・・
    6月21日(水)
    〇河内小は今年で創立149年目となります。校長室にある過去のアルバムを見ましたが、学校の伝統を感じるとともに風景に懐かしさを感じました。どの時代においても、当時の子どもたちや先生方、保護者の皆様が協力しながら紡いできたものの上に今があります。いつか子どもたちに、過去の写真等を紹介しながら、河内小への愛校心を更に高めたいなと思いました。
    2023年6月21日6月21日(水)の河内小

  • 2023-06-20
    2023年6月19日6月19日(月)の河内小
    2023年6月19日6月19日(月)の河内小

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立河内小学校 の情報

スポット名
市立河内小学校
業種
小学校
最寄駅
肥後伊倉駅
住所
〒8610000
熊本県熊本市西区河内町船津2505-2
TEL
096-276-0031
ホームページ
https://www.kumamoto-kmm.ed.jp/school/e/kawachies/index.htm
地図

携帯で見る
R500m:市立河内小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年01月13日09時33分03秒