R500m - 地域情報一覧・検索

市立穆佐小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >宮崎県の小学校 >宮崎県宮崎市の小学校 >宮崎県宮崎市高岡町小山田の小学校 >市立穆佐小学校
地域情報 R500mトップ >日向沓掛駅 周辺情報 >日向沓掛駅 周辺 教育・子供情報 >日向沓掛駅 周辺 小・中学校情報 >日向沓掛駅 周辺 小学校情報 > 市立穆佐小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立穆佐小学校 (小学校:宮崎県宮崎市)の情報です。市立穆佐小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立穆佐小学校のホームページ更新情報

  • 2024-02-13
    避難訓練(火災)
    避難訓練(火災)02/072024年2月 (3)避難訓練(火災)投稿日時 : 02/07
    今日(2/7)、火災の避難訓練を実施しました。
    事前指導で避難の仕方について確認を行った後、家庭科室での出火を想定して、緊急放送後、子どもたちは運動場にすみやかに避難しました。その間の、初期消火、119番通報などの職員の動きも実際に行いました。
    運動場では、校長先生のお話の後、宮崎北消防署西部出張所の署員の方のお話を聞きました。火災の主な原因や避難の際のポイントなどについて分かりやすくお話をしてくださいました。また、初期消火を行う際の消火器の使い方についても教えていただき、4・5・6年生の代表児童が実際に実演しました。
    最後に、消防車(ポンプ車)を見せていただき、子どもたちは興味津々で説明を聞いていました。

  • 2024-02-04
    トピックがありません。
    トピックがありません。2024年2月 (0)2月

  • 2024-01-18
    駐車場の舗装工事
    駐車場の舗装工事01/17CRT(教研式 標準学力検査)を実施しました01/172024年1月 (3)駐車場の舗装工事投稿日時 : 01/17
    今週に入り、校門横の駐車場の舗装工事を行っています。これまで、舗装されておらず駐車枠などもなかったため、やや利用しづらい面がありましたので大変ありがたいです。工事は来週初めくらいまでかかるようです。完成が楽しみです。CRT(教研式 標準学力検査)を実施しました投稿日時 : 01/17
    1月16日(火)・17日(水)に、CRT(教研式 標準学力検査)を実施しました。教科は国語と算数で、現学年の学習内容の定着度を見るためのテストです。
    テストを受ける上での注意事項を聞いた後、問題を解き始めました。普段受けているワークテストと違って問題数も多く、子どもたちはいつも以上に集中して問題を解く様子が見られました。3年生以上は解答用紙に答えを記入するため、普段とやや勝手が違っていたようでした。

  • 2024-01-15
    2学期後半スタート
    2学期後半スタートブログ
    01/09
    {{item.Topic.display_title}}
    {{item.Plugin.display_name}}
    {{item.Topic.display_publish_start}}
    もっと見る2024年1月 (1)2学期後半スタート投稿日時 : 01/09
    続きを読む>>>

  • 2023-12-31
    2023年12月 (7)2学期前半終了日の全校朝会
    2023年12月 (7)2学期前半終了日の全校朝会投稿日時 : 12/22
    12月22日(金)に、2学期前半最後の全校朝会を行いました。感染症対策として、今回はオンラインで実施しました。
    初めに、校長先生の話がありました。校長先生からは、冬休み中に読書に取り組んでほしいという内容でした。校長先生自身の学生時代のエピソードも踏まえながら、本はいろいろなことを教えてくれたり、考える力を伸ばしてくれたりするので、ぜひたくさんの本を読んでほしいことをお話しされました。
    また、生徒指導担当からは、明日から始まる冬休み中に、特に、公園でのきまりやマナーを守って過ごしてほしいという指導をしました。冬休みは、地域で過ごす時間が増えるので自分の命を守るために、交通安全などのきまりをしっかり守ってほしいと思います。
    冬休みは14日間あります。1月9日にまた元気に会えることを楽しみにしています。

  • 2023-12-15
    校内持久走大会
    校内持久走大会12/132023年12月 (6)校内持久走大会投稿日時 : 12/13
    12月13日(水)に、校内持久走大会を実施しました。
    1校時に高学年(1200m)、2校時に中学年(1000m)、3校時に低学年(800m)の順でしたが、晴天にも恵まれ、子どもたちはこれまでの練習の成果を発揮して、諦めずにゴールを目指す姿が見られました。友達や保護者の方からのたくさんの声援もあり、子どもたちの力になったと思います。
    寒さに負けない体力づくりを続けて、元気に冬を乗り切ってほしいです。

  • 2023-11-22
    6年陸上記録会
    6年陸上記録会15:03
    11/212023年11月 (10)6年陸上記録会投稿日時 : 15:03
    11月22日(水)に、6年生の陸上記録会をサンスポーツランド高岡にて行いました。種目は、80m走、100m走、50mハードル走、800m走、1000m走、ソフトボール投げ、400mリレーでした。
    子どもたちは、これまでの練習の成果を発揮して、自分の出場種目に精一杯競技する姿が見られました。この記録は、各学校から宮崎市の事務局に集められて順位を決定することになります。よい結果につながるといいです。
    投稿日時 : 11/21
    0
    続きを読む>>>

  • 2023-11-21
    赤い羽根共同募金の贈呈
    赤い羽根共同募金の贈呈13:426年生「高岡ゆめパーク kids編」の学習11/172023年11月 (9)赤い羽根共同募金の贈呈投稿日時 : 13:42
    今日の昼休み時間に、企画委員会を中心に呼びかけを行ってきた「赤い羽根共同募金」で集まったお金を社会福祉協議会のかたへ贈呈しました。
    学校や様々な団台から集められた募金は、高齢者の見守り活動など福祉のために利用されるそうです。
    たくさんの募金、ありがとうございました。6年生「高岡ゆめパーク kids編」の学習投稿日時 : 11/17
    11月17日(金)に、本校と高岡小学校の6年生との合同学習「高岡ゆめパーク kids編」を高岡小学校にて実施しました。この学習は、高岡中学校で実施しているキャリア教育「高岡ゆめパーク」につながる学習で、「高岡の人たちの仕事を知り、高岡や仕事への関心を高める」ことを目標として、昨年度からスタートさせた学習です。
    学習では、高岡町内の8つの企業に協力していただき、それぞれの仕事内容を紹介していただいたり、簡単な体験をさせていただいたりしました。子どもたちは、グループごとに8つのブースを回りながら、体験をしたり分かったことを記録したりして、それぞれの仕事や思い等を学びました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-19
    慈恵会医科大学放射線技師の方々の訪問
    慈恵会医科大学放射線技師の方々の訪問11/16就学時健康診断・入学説明会11/15秋の遠足11/142023年11月 (7)慈恵会医科大学放射線技師の方々の訪問投稿日時 : 11/16
    11月16日(木)の午後に、慈恵会医科大学放射線技師の方々7名が本校を訪問されました。会合で来県されたため、大学の創設者である高木兼寛先生にゆかりのある地を巡る一環として、本校の高木兼寛に関わる教育活動の話を聞いたり、展示資料を見学されたりしました。先日行われた合同穆園学習で発表した6年生の招待旅行の発表と5年生による劇の映像も見ていただきました。就学時健康診断・入学説明会投稿日時 : 11/15
    11月15日(水)に、来年度入学予定児童の就学時健康診断および新入学保護者説明会を実施しました。
    就学時健康診断では、5年生のお兄さんお姉さんの誘導で、新入学児童は5グループに分けて検診を受けました。5年生がよくお世話をしてくれたおかげで、スムーズに検診を受けることができたようです。
    また、新入学保護者説明会では、校長あいさつを始め、入学までに準備しておくことの説明や給食、特別支援教育、フッ化物洗口などの説明を行いました。
    小学校入学まで、あと5か月ほどになりました。来年4月に元気に入学してくることを楽しみに待っています。秋の遠足投稿日時 : 11/14
    続きを読む>>>

  • 2023-11-15
    合同穆園学習会
    合同穆園学習会11/112023年11月 (4)合同穆園学習会投稿日時 : 11/11
    11月11日(土)に、高岡町内小中3校(高岡小、穆佐小、高岡中)合同で行う合同穆園学習会が高岡中体育館行われました。これは、郷土の偉人である高木兼寛生にちなんだ学習会として毎年行っている行事です。
    穆佐小学校からは、慈恵会医科大学招待旅行に参加した6年生2名による発表と、5年生全員による高木兼寛の生涯を劇にした発表を行いました。子どもたちは、これまでの練習の成果を発揮して堂々と発表してくれました。
    合同穆園学習会終了後に、高木兼寛顕彰会会長の中山先生をはじめ、慈恵会医科大学生、慈恵第三看護専門学校学生、宮崎大学医学部生、高木兼寛顕彰会の皆さんが本校を訪問し、校内に展示してある高木兼寛に関する様々な資料を見学されました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立穆佐小学校 の情報

スポット名
市立穆佐小学校
業種
小学校
最寄駅
日向沓掛駅
住所
〒8802214
宮崎県宮崎市高岡町小山田982
ホームページ
https://www.mcnet.ed.jp/nc/mukasa-s/
地図

携帯で見る
R500m:市立穆佐小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年11月16日16時40分06秒