2025年5月 (1)
2025年4月 (16)
全校朝会(5月)
投稿日時 : 13:20
5月の全校朝会を行いました。
校長先生は、入学式で話をした「元気、ゆめ、満足」のことを言われました。1年生だけでなく、児童みんなにとって、楽しい学校になるように、自分を大切にして、自信をもてるように、粘り強く過ごしていくことの大切さについての内容でした。田尻先生からは、5月の生活目標「発表する時と聞く時のけじめをつけよう」について、話し方聞き方について〇✖で答えるような問題が出されました。問題に対する反応もよく、話の聞き方も上手でした。
私の光、ファンタジーワールド(個人用端末を活用した図工学習)
投稿日時 : 04/30
5.6年生が図工の時間に、校内の写真撮影をしていました。聞いてみると、「赤、青、緑色のものを探している」とのことでした。個人用端末をもって、保健室や特別教室などを回って端末に写真を保存していました。5.6年図工担当の納田先生に伺うと、「これから体育館で画像を映すので、よかったらどうぞ。」と説明されました。
体育館はフロアではなく、ステージの暗幕の中でした。12名の児童が端末を床に並べて、取り集めた写真を5秒間の間隔をあけてループ再生をして見せてくれました。大変興味深い内容で、5秒ごとに赤から青、青から緑へと全体が移り変わっていきます。活動した児童みんなが楽しそうに取り組んでいました。「みんな一緒じゃなくて、列ごとに2秒ずらしてみたらどうかな」というアイデアも出てきました。
みんな遊ぶ日
投稿日時 : 04/28
本校では、月に1回程度「みんな遊ぶ日」という外へ出て体を動かして遊ぶ時間を設定しています。本日は、あいにくの雨となってしまい、運動場ではなく体育館に集合してレクリエーションゲームを行いました。ゲームは、「伝言ジェスチャーゲーム」でした。全校児童を縦割り班にした「弥五郎班」に分かれて、お題に挑戦しました。話さないようにして言葉を言わずに身振り手振りでお題の内容を伝えるところに苦戦していましたが、何とか最後の人まで答えが伝えられたようです。
5月