R500m - 地域情報一覧・検索

市立富吉小学校 2024年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >宮崎県の小学校 >宮崎県都城市の小学校 >宮崎県都城市山之口町富吉の小学校 >市立富吉小学校
地域情報 R500mトップ >山之口駅 周辺情報 >山之口駅 周辺 教育・子供情報 >山之口駅 周辺 小・中学校情報 >山之口駅 周辺 小学校情報 > 市立富吉小学校 > 2024年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立富吉小学校 に関する2024年6月の記事の一覧です。

市立富吉小学校2024年6月のホームページ更新情報

  • 2024-06-15
    2024年6月 (11)プール掃除(3~6年)
    2024年6月 (11)プール掃除(3~6年)投稿日時 : 06/14
    プール掃除を実施しました。3年生以上の児童と職員で行いました。担当職員によって、週のはじめにプールの水が排水されていましたので、プールサイドの排水口やプールの壁面、床面のよごれをきれいにしました。日差しの強い時間帯ではあったのですが、水分補給や休憩をとりながら、予定よりも早めに終わることができました。
    来週19日には、全校でプール開きを行います。たくさん泳いで泳力を伸ばしてほしいものです。プール掃除(役員さんのボランティア)投稿日時 : 06/13
    来週のプール開きに向けて、今週は、3年生以上の児童でプール清掃を予定しています。
    今日は、そのプール掃除に先がけて、PTA役員の紺家さん、山下さんがプール掃除のボランティアに来てくださいました。高圧洗浄機を使って、大プールと小プールのまわりのコンクリート部分の黒ずみをきれいにしていただきました。ありがとうございます。児童がプールサイドを移動するとき、安全に歩けると思います。フッ化物洗口投稿日時 : 06/12
    毎週水曜日の朝の時間は、各教室でフッ化物洗口を行っています。3.4年生と5.6年生教室を見てみると、児童は手順をしっかり守って、先生の指示を聞きながら手際よく進めていました。今年度の歯科検診は終わっていますが、各学級で「歯の健康」の学習や「はみがき指導」を行いながら、むし歯予防をしていきます。小物作り(家庭科)投稿日時 : 06/11
    続きを読む>>>

  • 2024-06-01
    2024年6月 (0)2024年5月 (22)それぞれのペースで学習
    2024年6月 (0)2024年5月 (22)それぞれのペースで学習投稿日時 : 05/31
    6年生の社会科の学習で、児童が端末を使って、学習のまとめをしていました。「自然災害からの復興」について、スライドにまとめていました。参考にするのは、教科書や資料集、ネットからの情報、図書室にある図書です。それぞれの児童が自分のペースで、自分の机でまとめたり、カメラで資料を写して挿入したり、図書室に移動したりしていました。その間、担任は子ども達の画面を自分のPCで共有して、ぞれぞれの進み具合を確認しながら助言をしたり、よさを伝えたりしています。教師や児童の端末の活用は、これからもっともっと進んでいきます。伝統芸能の継承投稿日時 : 05/30
    6校時に3年生以上の児童で、「棒踊り」の練習をしました。
    今回は、教頭先生の指導のもと、6名が一組になって踊りの隊形をつくりました。
    踊りについては、6年生児童がしっかり覚えているので、下級生はそれを見ながら一緒に練習して踊りを覚える時間になりました。今年も地域の行事や運動会で踊りを披露していきます。
    投稿日時 : 05/29
    続きを読む>>>