引く数を考えました(1年生)
2024年12月2日 19時21分
繰り下がりのある引き算を学習している1年生が、カードを使って「引く数」を考えていました。いつもは引き算の答えを考えるだけでしたが、引かれる数と答えが分かっているときの引く数になります。子どもたちは、一生懸命考えていました。
828
829
12月2日(月)
2024年12月2日 12時10分
献立は、牛乳、ごはん、ぶたじる、まめてつじゃこてん、ゆずふうみづけ です。
今日は、『ゆず』について、お話をします。
ゆずは、全国で広 く栽培されていますが、高知県 、徳島県 がよく知られています。愛媛県は第3位
です。愛媛県を含む四国3県で国産ゆずの8割近くを占めています。ゆずは、11月から12月が収穫時期です。
ゆずの香りや酸味 を生かして薬味や調味料として使う以外 にも、七味唐辛子の材料や柚子胡椒などの香辛料やお菓子、お酒、香水など幅広
く使われています。
今日は、ゆず果汁を使ったゆず風味漬けにしています。味わっていただきましょう。
314