R500m - 地域情報一覧・検索

市立窪田小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市久米窪田町の小学校 >市立窪田小学校
地域情報 R500mトップ >鷹ノ子駅 周辺情報 >鷹ノ子駅 周辺 教育・子供情報 >鷹ノ子駅 周辺 小・中学校情報 >鷹ノ子駅 周辺 小学校情報 > 市立窪田小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立窪田小学校 (小学校:愛媛県松山市)の情報です。市立窪田小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立窪田小学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-11
    2025/02/102月10日(月)の給食メニュー
    2025/02/102月10日(月)の給食メニュー2025/02/07縦割り班遊びkubota-teacher17
    2025/02/072月7日(金)の給食メニュー2月10日(月)の給食メニュー2025年2月10日 12時30分
    ご飯・中華どんぶり・さつまいもとこ煮干しの揚げ煮・牛乳738739縦割り班遊び2025年2月7日 16時58分
    2月7日(金)は、6年生が企画・運営をする最後の縦割り班遊びでした。これまで、6年生は同じ縦割り班のみんなと楽しい思い出を作るために、たくさんの遊びを企画してくれました。教室や体育館、運動場などいろいろな場所で、進化じゃんけんやジェスチャーゲーム、ドッジボール、ドッジビーなどの遊びを楽しみました。「この遊びは初めてしたよ!」や「6年生が考えてくれた遊びがとても楽しかった!」といった声がたくさんあり、窪田のリーダー6年生はさすがだな!と感じました。
    今年度の縦割り班遊びは、残すこと3月の1回となりました。最後は、お世話になった6年生のために、5年生が縦割り班遊びの企画・運営を行う予定です。同じ縦割り班のみんなとすてきな思い出がつくれるといいですね。592

  • 2025-01-30
    2025/01/301月30日(木)の給食メニュー
    2025/01/301月30日(木)の給食メニュー2025/01/29朝の読み聞かせ(2年生)kubota-teacher07
    2025/01/291月29日(水)の給食メニュー1月30日(木)の給食メニュー2025年1月30日 12時30分
    五穀米入りご飯・花野菜のクリーム煮・くきわかめのサラダ・ポンカン・牛乳733734朝の読み聞かせ(2年生)2025年1月29日 16時31分
    今日は、「朝の読み聞かせ」の日でした。毎回、お話会「ふうさん」が、2年生にぴったりの本を選んで読んでくださいます。
    今日の本は「給食のいちにち」と「学校にまにあわない」でした。楽しい場面では笑ったり、興味津々に聞き入ったりして、お話を楽しんでいました。聞き方も上手になってきたし、聞いた後は、感想ももてるようになりました。
    2年生は、学習センターが近いこともあって、読書好きの子が増えています。いろいろなジャンルの本を選んで、どんどん本に親しんでもらいたいです。588
    続きを読む>>>

  • 2024-12-18
    2024/12/1612月16日(月)の給食メニュー
    2024/12/1612月16日(月)の給食メニュー12月16日(月)の給食メニュー2024年12月16日 12時30分
    チキンピラフ・チャウダー・くきわかめのサラダ・みかん・牛乳719

  • 2024-12-17
    2024/12/131年生
    2024/12/13
    1年生「昔の遊び」名人さんとの交流会(1年生)kubota-teacher10「昔の遊び」名人さんとの交流会(1年生)2024年12月13日 15時07分
    1年生
    1年生は、13日(金)の午前中、地域の「昔の遊び」名人さんを招いて交流会を行いました。
    竹とんぼ、お手玉、けん玉、あやとり、めんこ、こま回し、折り紙、おはじきの8つのコーナーに分かれ、名人さんに「昔の遊び」のこつを教えていただきました。
    「めんこを裏返すなんてすごいね。いい音がなったよ。」
    続きを読む>>>

  • 2024-11-23
    2年生 生活科「町たんけん」
    2年生 生活科「町たんけん」11月22日(金)の給食メニュー2024年11月22日 12時31分
    ご飯・油揚げとわかめの味噌汁・さばのみぞれに・甘酢づけ・牛乳7117122年生 生活科「町たんけん」2024年11月20日 17時25分
    生活科の学習で、窪田校区の町探検に出かけました。12のグループに分かれ、窪田校区の施設やお店に行き、見学やインタビューをさせていただきました。訪問先では、普段は見えないところまで案内していただいたり、インタビューにも丁寧にお答えいただいたりして、すてきな発見がいっぱいありました。
    御協力いただいた12の施設、お店の皆様、そして引率していただいた保護者ボランティアの皆様のおかげで、充実した体験をすることができました。ありがとうございました。5630
    0

  • 2024-11-20
    2024/11/20坊っちゃん劇場によるワークショップ(5・6年生)
    2024/11/20坊っちゃん劇場によるワークショップ(5・6年生)kubota-teacher17
    2024/11/19人権参観日・なかよし集会11月19日(火)の給食メニュー2024年11月19日 12時30分
    パン・きのこシチュー・フレンチサラダ・アーモンド・牛乳710坊っちゃん劇場によるワークショップ(5・6年生)2024年11月20日 15時50分
    11
    月20日(水)は、坊っちゃん劇場で働かれている方を講師にお招きし、「人とつながる力」をテーマにしたワークショップを5・6年生対象に実施しました。特に6年生は、様々な職業について勉強する「キャリア教育」について学習している最中ということもあり、「役者」という職業のよさや魅力を知ることにもつながったと思います。
    始めに、ペアの友達の目を見続けるゲームや正しい姿勢を確認し合う活動を通して、「見られる」ということを体験しました。他にも、「昼寝・忍者・登山・花火」の4つのポーズを指示された通りに行う「役者訓練ゲーム」をしたり、誕生月などのお題で同じグループになる人を見付ける「カテゴリーゲーム」をしたりして、盛り上がりました。各ゲームを通して、相手の目を見ること、自分から自分の思いを伝えることの大切さに改めて気付くことができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-08
    2024/11/0611月5日(水)の給食メニュー
    2024/11/0611月5日(水)の給食メニュー2024/11/05縦割り弁当の日kubota-teacher17
    2024/11/05
    1年生東鷹ノ子公園へ行ったよ。11月5日(水)の給食メニュー2024年11月6日 12時28分
    もち麦ご飯・キーマカレー・海藻サラダ・牛乳704縦割り弁当の日2024年11月5日 17時29分
    11
    月5日(火)は、「縦割り弁当の日」でした。同じ縦割り班の友達や先生といっしょにおいしいお弁当を食べました。普段の給食とは違った、楽しい時間を過ごすことができました。「お家の人といっしょにお弁当づくりにチャレンジしたよ!」という児童も・・・!弁当の準備をしていただき、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-10
    2024/10/1010月10日(木)の給食メニュー
    2024/10/1010月10日(木)の給食メニュー10月10日(木)の給食メニュー2024年10月10日 12時15分
    黒糖パン・クリームビーンズ・白菜サラダ・梨・牛乳698

  • 2024-10-09
    2024/10/08低学年造形大会鑑賞会(あいあいタイム)
    2024/10/08低学年造形大会鑑賞会(あいあいタイム)2024/10/0810月8日(火)の給食メニュー10月8日(火)の給食メニュー2024年10月8日 12時41分
    米粉パン・ほうれん草のスープ・じゃがいもとにんにくの芽炒め・りんご・牛乳697【重要】10月9日(水)の5年生の「稲刈り」は、稲や田をできるだけ乾かしてから収穫する方が、子供たちが活動しやすいという判断から、10月10日(木)へ延期します。時間は、9時15分~11時05分の予定です。よろしくお願いします。低学年造形大会鑑賞会(あいあいタイム)2024年10月8日 15時40分
    10月8日(火)の5校時、低学年の造形大会鑑賞会(縦割り班のペア学年で仲良く「あいあいタイム」)をしました。
    「色がカラフルできれいだね。タコやきょうりゅうに乗っていて楽しそうだね。」
    「2年生の版画がすごかったよ。今にも動き出しそうな生き物がたくさんいたよ。」
    「ぼくが描いた絵はこれだよ。頑張ったところは・・・」
    続きを読む>>>

  • 2024-10-08
    2024/10/0410月4日(金)の給食メニュー
    2024/10/0410月4日(金)の給食メニュー2024/10/0310月3日(木)の給食メニュー2024/10/02無敵のアイドル(1・2年生)kubota-teacher10
    2024/10/0210月2日(水)の給食メニュー2024/10/01

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立窪田小学校 の情報

スポット名
市立窪田小学校
業種
小学校
最寄駅
鷹ノ子駅
住所
〒7911101
愛媛県松山市久米窪田町307
TEL
089-970-1533
ホームページ
https://kubota-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立窪田小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月20日23時32分43秒