R500m - 地域情報一覧・検索

市立窪田小学校 2023年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市久米窪田町の小学校 >市立窪田小学校
地域情報 R500mトップ >鷹ノ子駅 周辺情報 >鷹ノ子駅 周辺 教育・子供情報 >鷹ノ子駅 周辺 小・中学校情報 >鷹ノ子駅 周辺 小学校情報 > 市立窪田小学校 > 2023年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立窪田小学校 に関する2023年9月の記事の一覧です。

市立窪田小学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-24
    2023/09/229月22日の給食2023/09/22ネットモラル授業(6年生)
    2023/09/229月22日の給食2023/09/22ネットモラル授業(6年生)9月22日の給食2023年9月22日 12時22分
    カレーライス ・ 牛乳 ・ 海草サラダ ・ みかんゼリー553ネットモラル授業(6年生)2023年9月22日 12時04分
    本日の3校時目に、体育館において、大学生によるネットモラル授業が行われました。
    これは、松山市小中学校PTA連合会からの案内によるもので、子供たちと年齢の近い大学生が、優しく
    大変分かりやすく話してくださいました。
    6年生は、明るい雰囲気の中で、でも真剣に話を聞いていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-22
    2023/09/219月21日の給食2023/09/219月20日の給食2023/09/20校内授業・・・
    2023/09/219月21日の給食2023/09/219月20日の給食2023/09/20校内授業研究会9月21日の給食2023年9月21日 12時46分
    もち麦ご飯 ・ 牛乳 ・ さつま芋のみそ汁 ・ さばのみぞれ煮 ・ レモン風味漬づけ551552校内授業研究会2023年9月20日 17時38分
    本日の2校時目に、校内で今年度最初となる研究授業が行われました。
    児童が自ら考え課題を解決する力と問う力・語る力・聴く力を高めるために、授業における話合い活動の充実に向け、日々、教師と児童たちがともに頑張っています。
    放課後には、会議室において、授業を振り返りながら先生全員で研究協議を行いました。
    小グループに分かれ、「ジグソー型の話合いは効果的であったか」「動画コンテンツの活用は、調べ学習の理解を深めるのに効果的であったか」の2点に絞って積極的に意見交換を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-20
    2023/09/199月19日の給食9月19日の給食2023年9月19日 20時07分梅ご飯 ・ 牛・・・
    2023/09/199月19日の給食9月19日の給食2023年9月19日 20時07分
    梅ご飯 ・ 牛乳 ・ 沢煮わん ・ はもの天ぷら ・ ごまあえ550

  • 2023-09-18
    2023/09/159月15日の給食9月15日の給食2023年9月15日 12時10分わかめご飯 ・・・・
    2023/09/159月15日の給食9月15日の給食2023年9月15日 12時10分
    わかめご飯 ・ 牛乳 ・ にゅうめん ・ かき揚げ549松山市HP「松山市立学校 熱中症対策ガイドライン」掲載ページ