R500m - 地域情報一覧・検索

市立窪田小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市久米窪田町の小学校 >市立窪田小学校
地域情報 R500mトップ >鷹ノ子駅 周辺情報 >鷹ノ子駅 周辺 教育・子供情報 >鷹ノ子駅 周辺 小・中学校情報 >鷹ノ子駅 周辺 小学校情報 > 市立窪田小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立窪田小学校 (小学校:愛媛県松山市)の情報です。市立窪田小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立窪田小学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-12
    2024/03/123月12日の給食2024/03/123月11日の給食3月12日の給食2024年3・・・
    2024/03/123月12日の給食2024/03/123月11日の給食3月12日の給食2024年3月12日 14時48分
    五穀米入りご飯・ 牛乳・ 肉うどん ・ いかの天ぷら ・ 小松菜のおひたし628629

  • 2024-03-02
    2024/02/29校長室で給食を食べています(6年生)
    2024/02/29校長室で給食を食べています(6年生)校長室で給食を食べています(6年生)2024年2月29日 19時12分
    今日から来週にかけて、毎日、6年生が7・8人ずつのグループになり、校長室で給食を食べます。
    現在本校では、コロナやインフルエンザへの感染者は少なく、校長室でも、消毒をして間隔を広く取るなど感染対策に配慮した上で、楽しく会食を行っています。
    初日ということもあり、始めはみんなやや緊張気味でしたが、そこはさすがの窪田っ子!すぐに打ち解けて、小学校生活の思い出や中学校で頑張りたいことなどを、いろいろ楽しく話してくれました。
    門出の日に向けて、大きな希望と少しの寂しさを感じながら、
    小学校での行事や活動が一つ一つ終わっていきます。425
    続きを読む>>>

  • 2024-02-14
    2024/02/132月13日の給食2月9日の給食2月13日の給食2024年2月13日 13時08分・・・
    2024/02/132月13日の給食2月9日の給食2月13日の給食2024年2月13日 13時08分
    ひよこ豆のピラフ ・ 牛乳・ ミネストローネ ・ 元気 げんき がでる‼ 鶏肉のバターしょうゆ612613○ 令和6年度学校図書館運営支援員の本校における募集は終了いたしました。

  • 2024-01-25
    2024/01/221月22日の給食1月22日の給食2024年1月22日 19時48分ごはん ・ 牛・・・
    2024/01/221月22日の給食1月22日の給食2024年1月22日 19時48分
    ごはん ・ 牛乳・ きじ団子汁・ おこのみ天・ 甘酢漬け600

  • 2024-01-22
    2024/01/201月19日の給食1月19日の給食2024年1月20日 07時11分中華どんぶり ・・・
    2024/01/201月19日の給食1月19日の給食2024年1月20日 07時11分
    中華どんぶり ・ 牛乳 ・ 切干し大根の中華サラダ ・ ぽんかん599

  • 2024-01-04
    2023/12/312023年が終わります
    2023/12/312023年が終わります2023年が終わります2023年12月31日 12時08分
    今日は大晦日。2023年が終わります。
    コロナがひとまず落ち着き、インフルエンザ流行の兆しもありましたが、皆様のご協力のおかげで、いろいろな行事も全て順調に実施でき、今年を終えることができます。本当にありがとうございました。
    やはり子供の声が聞こえない学校はさみしいです。新学期、にぎやかな声が戻ってくるのを楽しみに待っています!
    それでは皆様、新しい年もよろしくお願いいたします。
    よい年をお迎えください。405
    続きを読む>>>

  • 2023-12-16
    2023/12/1412月14日の給食2023/12/1312月13日の給食2023/12/1112・・・
    2023/12/1412月14日の給食2023/12/1312月13日の給食2023/12/1112月11日の給食12月14日の給食2023年12月14日 19時45分
    ごはん ・ 牛乳 ・ おでん ・ ごま入 り磯あえ ・ 納豆587588

  • 2023-12-10
    縦割り班遊びをしたよ。
    縦割り班遊びをしたよ。12月8日の給食12月8日の給食2023年12月8日 17時53分
    パン ・ 牛乳・ ビーフン炒め ・ 大根サラダ585縦割り班遊びをしたよ。2023年12月8日 17時55分
    今日は、昼休みに、全校で縦割り班遊びに思いきり取り組みました。
    各班で活動場所に分かれ、6年生が中心となって、班のみんなが仲よく安全に遊ぶことができるよう、事前に遊びの内容を考え、当日を迎えました。
    さすがは6年生!1年生にも分かるよう遊び方を伝えたり、場を盛り上げたりして、楽しい時間をつくり上げ、みんなが笑顔になることができました。
    優しく、そして、リーダーシップのとれる6年生は、窪田っ子みんなのあこがれの存在となっています。この姿が窪田のよき伝統として、5年生が引き継いでいくことを願っています。398
    続きを読む>>>

  • 2023-12-02
    1年生
    1年生あきのおみせやさん(1年生)あきのおみせやさん(1年生)2023年12月1日 17時21分
    1年生
    生活科の学習で「あきのおみせやさん」を開き、2年生を招待しました。どんぐりやまつぼっくり、落ち葉などを使って、いろいろなゲームの準備をしたり、アクセサリーなどを作ったりしました。10月に2年生から「あそびランド」への招待を受けたときのことを思い出して、たくさんの
    お客さんに来てもらう方法も考え、看板やルールなども工夫しました。
    グループで相談したり、協力したりして活動を進め、2年生にも喜んでもらって、大満足の1年生でした。396

  • 2023-11-24
    2023/11/2411月24日の給食2023/11/22連合音楽会に出場しました(5年生)
    2023/11/2411月24日の給食2023/11/22連合音楽会に出場しました(5年生)11月24日の給食2023年11月24日 12時03分
    ごはん、とりてん、こまつなのナムル、
    キャベツのみそ汁577連合音楽会に出場しました(5年生)2023年11月22日 18時51分
    11月22日(水)に、窪田小学校5年生は、松山市市民会館での連合音楽会に参加しました。
    曲目は、合唱「大切なもの」と合奏「ドラえもん」。
    合唱では、子供らしい澄んだ歌声を、ホールいっぱいに響かせました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立窪田小学校 の情報

スポット名
市立窪田小学校
業種
小学校
最寄駅
鷹ノ子駅
住所
〒7911101
愛媛県松山市久米窪田町307
TEL
089-970-1533
ホームページ
https://kubota-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立窪田小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月20日23時32分43秒