R500m - 地域情報一覧・検索

市立窪田小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市久米窪田町の小学校 >市立窪田小学校
地域情報 R500mトップ >鷹ノ子駅 周辺情報 >鷹ノ子駅 周辺 教育・子供情報 >鷹ノ子駅 周辺 小・中学校情報 >鷹ノ子駅 周辺 小学校情報 > 市立窪田小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立窪田小学校 (小学校:愛媛県松山市)の情報です。市立窪田小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立窪田小学校のホームページ更新情報

  • 2024-10-01
    2024/09/30レインボーハイランド便り⑩
    2024/09/30レインボーハイランド便り⑩2024/09/30レインボーハイランド便り⑨2024/09/30レインボーハイランド便り⑧2024/09/30レインボーハイランド便り⑦2024/09/30レインボーハイランド便り⑥レインボーハイランド便り⑩2024年9月30日 21時44分
    21時30分。
    楽しい夜も、もうすぐ終わります。
    班で遊んだり、今日一日を振り返ったりしました。
    今日のレインボーハイランド便りは、ここまでといたします。また、明日、お届けします。
    みんな、元気です。安心してください。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-30
    2024/09/27秋らしい空になってきました!
    2024/09/27秋らしい空になってきました!2024/09/261・2年生ダンス練習頑張っています!2024/09/259月25日(水)の給食メニュー2024/09/249月24日(火)の給食メニュー9月25日(水)の給食メニュー2024年9月25日 12時30分
    さつまいもご飯・わかめ汁・鶏肉のすだち揚げ・おひたし・牛乳692693秋らしい空になってきました!2024年9月27日 13時00分
    9月27日(金)、朝、校舎の上を見上げると、いわし雲が広がる秋の空が見られました。
    来週からは、10月です。5年生の稲刈りや秋季大運動会など秋の行事があります。保護者や地域の皆様の御協力をお願いします。520521

  • 2024-09-20
    2024/09/209月20日(木)の給食メニュー
    2024/09/209月20日(木)の給食メニュー2024/09/203年生 学習の様子kubota-teacher11
    2024/09/19わくわく出前教室(俳句をつくろう)9月20日(木)の給食メニュー2024年9月20日 12時30分
    もちむぎご飯・シーフードカレー・しょうゆドレッシングサラダ・アーモンド・牛乳6913年生 学習の様子2024年9月20日 07時16分
    2学期が始まり、毎日暑いですが、みんな元気にがんばっています。
    今週から運動会練習が始まりました。かっこいいダンスに、夢中になって練習に取り組んでいます。教室では、休み時間に動画を見ながら練習する子供たちもたくさんいます。「むずかしいけど、ほとんど覚えたよ。」「おうちでも練習してるよ。」と、やる気満々のみんなです。
    また、造形大会の作品作りにも取り組んでいます。テーマは「あったらいいな、こんな学校」です。宇宙に浮かんでいる学校や海の中の魚の学校など、子供たちの自由な発想があふれる楽しい作品がいっぱいです。ペンで下書きをして、細かいところまで丁寧に色を塗って、作品を仕上げています。完成が楽しみです。518519
    続きを読む>>>

  • 2024-09-15
    2024/09/139月13日(金)の給食メニュー
    2024/09/139月13日(金)の給食メニュー2024/09/129月12日(木)の給食メニュー9月13日(金)の給食メニュー2024年9月13日 12時30分
    ごはん・芋炊き・ししゃものから揚げ・酢もの・牛乳687688

  • 2024-08-29
    2024/08/24PTA親子奉仕作業
    2024/08/24PTA親子奉仕作業2024/08/18来住廃寺まつりPTA親子奉仕作業2024年8月24日 13時05分
    8月24日(土)、今日は窪田小学校恒例のPTA親子奉仕作業がありました。1年生から6年生まで約100名とその保護者が集まって、学校の清掃活動を行いました。新学期から気持ちよく学習ができるように、校舎内外をきれいにしました。
    朝8時から始めましたが、気温は30度を超えていました。しかし、皆さん額に汗をかきながら、草引き、側溝の泥上げ作業、体育館清掃、トイレ清掃、ミシンの調整など1時間近く熱心に奉仕活動に取り組んでくださいました。
    おかげさまで2学期が気持ちよくスタートできそうです。夏休みも残り1週間となりましたが、元気に安全に過ごしてください。8月29日(木)は、午前中授業日です。夏休みに取り組んだ自慢の学習をぜひ持ってきてください。508509

  • 2024-07-23
    2024/07/22水泳総体
    2024/07/22水泳総体kubota-teacher20水泳総体2024年7月22日 13時53分
    7月22日(月)に松山市小学校総合体育大会水泳の部がありました。水泳部は6月末から、放課後の暑い中練習を頑張ってきました。選手として大会に出場できなかったみんなの分まで、一人一人が自己ベストを目指して全力で泳ぎました。
    本番の緊張の中でも自分らしく泳ぐことができ、自己ベストを更新できた選手も多くいました。結果、女子100m平泳ぎで2位、男子200mリレーで5位という素晴らしい成績を残すことができました。
    応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。507

  • 2024-07-13
    7月11日(木)の給食メニュー
    7月11日(木)の給食メニュー7月11日(木)の給食メニューご飯・中華スープ・麻婆なす・しそひじき・牛乳678

  • 2024-07-10
    2024/07/107月10日(水)の給食メニュー
    2024/07/107月10日(水)の給食メニュー2024/07/09アサガオであそぼう(生活科)kubota-teacher107月10日(水)の給食メニュー2024年7月10日 12時00分
    ゆかりご飯・高野豆腐の中華炒め・バンサンスー・パイン・牛乳677アサガオであそぼう(生活科)2024年7月9日 18時56分
    暑さに負けず、今週も元気いっぱい頑張っている1年生。アサガオの花や葉っぱで遊びました。葉っぱは、クーピーや鉛筆でこすり出しをしました。また、花びらは色水遊びや押し花などをして楽しみました。
    「色水遊びをしたよ。ペットボトルに花びらを入れてふるとぶどうジュースみたいになったよ。」
    「光に当てると透き通ってきれいだな。」
    「花びらによって色が少しずつ違っていて楽しいね。」
    続きを読む>>>

  • 2024-07-08
    2024/07/087月8日(月)の給食メニュー
    2024/07/087月8日(月)の給食メニュー7月8日(月)の給食メニュー2024年7月8日 12時00分
    ひじき飯・かきたま汁・ししゃもフライ・キャベツのおひたし・牛乳676

  • 2024-07-06
    2024/07/057月5日(金)の給食メニュー
    2024/07/057月5日(金)の給食メニュー7月5日(金)の給食メニュー2024年7月5日 12時00分
    ご飯・そうめん汁・アーモンドあえ・いかのさらさ揚げ・牛乳675

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立窪田小学校 の情報

スポット名
市立窪田小学校
業種
小学校
最寄駅
鷹ノ子駅
住所
〒7911101
愛媛県松山市久米窪田町307
TEL
089-970-1533
ホームページ
https://kubota-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立窪田小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月20日23時32分43秒