3月11日(月)
もち麦ごはん 牛乳
豚玉どんぶり(具)
ひじきの炒め煮
アーモンド
187
学年全員ケイドロ大会!!(6年)
2024年3月11日 17時38分
6年生の今日の5時間目は、3クラス対抗のケイドロ大会!これは、卒業プロジェクトの一環として、クラスマッチ実行委員会の子どもたちが企画・運営したものです。みんなへとへとになるまで走り回りました。先生たちも一緒に、足が絡まりそうになりながら必死に逃げましたが…すぐにつかまってしまいました。
みんなで楽しい時間を過ごし、また一つ、卒業前のすてきな思い出が増えました。
こすもす6年生おめでとう会(こすもす)
今年度、こすもすから6年生が4人、卒業します。その4人のお祝い、「おめでとう会」をしました。
「はじめの言葉」のあと、6年生から一言ずつ言ってもらい、下級生たち一人一人が作ったプレゼントと味生小「校歌」を贈りました。そして、こすもす恒例のくす玉割りと記念撮影です。
いつもの第1部が終わり、ここから第2部、6年生のことを知ろう!が始まります。はじめに、6年生〇✕クイズをしました。6年生の好きな色、食べ物、遊びを考えます。時々「えー」と驚きの声も上がりながら、6年生の好きなものを改めて知りました。次に「フルーツバスケット」です。みんなで、また盛り上がりました。
第3部は、体育館で6年生と対決をしました。はじめは、おにごっこです。6年生と各学年で対決をしました。6年生はずっと走りっぱなしで、疲れている様子もありましたが、対決の最後は6年生が鬼になり、必死に追いかけていきます。
次の対決はドッジボールです。これも各学年ごとに、6年生にボールを当てていきますが、なかなか当たらず・・・どんどんボールの数が増えていきました。対決の最後は6年生が外野になり、みんなどんどんと当てられていきました。
最後に感想を言って、「終わりの言葉」を言おうとしたそのとき・・
「ちょっと待ってください!」
55