6月12日(水)
ごはん 牛乳
八宝菜
切干大根の中華サラダ
37
38
今日は6月の参観日!
2024年6月11日 16時45分
今日は参観日でした。5校時に授業公開し、たくさんの保護者の皆様にご来校いただきました。4月の参観日よりも、成長した姿を見ていただけたでしょうか?緊張した表情の子、保護者の方に見ていただいてとてもうれしそうに顔を輝かせている子、逆に恥ずかしそうな子……。普段とは違う子どもたちの様子が見られるのも参観日ならではです。
6年生は、感謝の気持ちを込めておうちの方に修学旅行の報告会をしました。5年生は、野外活動センターでの宿泊活動の説明会でした。
参観授業の後は、地震発生時の安全確保行動の訓練と引き渡し訓練を行いました。
緊急地震速報が流れるとすぐに机の下に入って「まず低く、頭を守り、動かない」を実践することができました。
その後、弟や妹のいる児童はそのクラスに移動し、保護者の方の迎えを待ちました。弟や妹のことを心配して、真剣な表情で教室移動する上学年の子どもたちの様子が見られ感心しました。
お忙しい中、引き渡し訓練に参加していただいた保護者の皆様、待機中に体育館で保護者への講話をしていただいた松山西消防署の皆様、ご協力ありがとうございました。
算数科「かたちづくり」(1年)
2024年6月11日 16時26分
算数科では、「はこのかたち」「つつのかたち」「ボールのかたち」の3種類に持ってきた箱を分類し、それぞれの特徴や機能を見つけました。
今日は、形写しに挑戦しました。写したい積み木を選び、手でしっかり押さえて鉛筆でなぞります。うまく写せると、歓声があがりました。
28