R5味生小日記
0
令和5年度 修業式
2024年3月25日 12時40分
今日は、令和5年度の修業式です。6年生はいませんが、久しぶりに全校が体育館に集まっての儀式です。
まずは、各学年の代表者に修了証を授与しました。校長先生から、「この一年間が無事に修了し、次の学年への準備が整ったことを意味する修了証」を、全員がいただきました。
次に、3年生による児童代表の言葉です。決めたことをやり遂げられるようになった自分の成長を実感したことや、慌てないで学習に取り組むようになりたいなど、立派に
一年間の振り返りと4年生への抱負を発表しました。
そして、校長先生からは、「一人一人が一学年成長するんだという自覚をもって、明日からの春休みを過ごしてほしい。」とお話がありました。
最高学年としてのバトンを受け継いだ5年生を中心に、令和6年度の味生っ子たちがどのように成長していくのか、今から楽しみです。
保護者や地域の皆様、一年間、本校の教育活動にご理解・ご協力ありがとうございました。
令和5年度 卒業式
2024年3月22日 18時49分
暖かい春の日差しに包まれる中、本日、令和5年度卒業式を挙行しました。
6年生102名が、立派に味生小学校を巣立っていきました。六年間の自分自身の成長を実感し、その成長を見守り、導いてくれたすべての方への感謝の気持ちをしっかりと表すことができたすばらしい卒業式でした。凛とした会場の雰囲気を一緒に作り出した5年生からは、最高学年になる自覚がしっかりと伝わってきました。
卒業生の皆さん、あなたたちからのまごころのバトンは、しっかりと5年生に引き継がれました。今日まで、味生小学校を支えてくれて本当にありがとう!そして、おめでとう!これからの、益々の活躍を願っています!!
56