R500m - 地域情報一覧・検索

市立九和小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県今治市の小学校 >愛媛県今治市玉川町摺木甲の小学校 >市立九和小学校
地域情報 R500mトップ >大西駅 周辺情報 >大西駅 周辺 教育・子供情報 >大西駅 周辺 小・中学校情報 >大西駅 周辺 小学校情報 > 市立九和小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立九和小学校 (小学校:愛媛県今治市)の情報です。市立九和小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立九和小学校のホームページ更新情報

  • 2025-06-07
    まもなく完成
    まもなく完成2025年6月6日 16時21分
    長く続いてきた、体育館と校舎1階の多目的トイレの工事が最後の仕上げに入ってきました。ピカピカの壁・ドアの向こうはどうなっているのか、まだわかりませんが、間もなく完成、お披露目になると思います。楽しみです。14501451

  • 2025-06-04
    グッジョブコーナー
    グッジョブコーナー2025年6月3日 16時00分
    九和小学校では、友達のがんばりを見たとき、何かしてもらってうれしかったときなど、「いいな」と思ったときにグッジョブカードを書いています。各教室と校長室前の掲示板にグッジョブコーナーがあって、みんなのすばらしい行動や友達からの感謝の気持ちが載っています。他の学年の友達のことを書いている子がたくさんいるのが九和小のよさだな、と改めて感じました。今日はどんなよいことが書いてあるのか、毎日見るのが楽しみです。144714480

  • 2025-05-26
    大運動会 パート2
    大運動会 パート22025年5月25日 13時20分
    写真の続きです。14421443

  • 2025-05-24
    運動会準備
    運動会準備2025年5月23日 18時29分
    いよいよ運動会がせまってきました。
    どの学年も最後の練習を終えました。
    午後から4,5,6年生で最後の係会をして、5,6年生で準備をしました。
    テントを運んだり、いすや机の準備をしたり、進んで働いてくれました。ありがとう!!
    日曜日、無事運動会ができますように☆☆143914400
    続きを読む>>>

  • 2025-05-21
    イメージキャラクター決定!
    イメージキャラクター決定!2025年5月21日 08時50分
    全校投票で九和小学校の新しいイメージキャラクターが決定しました。
    「クワッ、クワッ」と鳴くアヒルのキャラクター【くわっち】です。首には九つの「わ」のネックレス、しっぽは九和小のシンボルであるユーカリの若芽、ポシェットは九和小名物「たけのこ」です。九和小の良さ・九和小らしさをギュッと詰め込んだ素晴らしいキャラクターが誕生しました。これから、よろしくお願いします。14341435

  • 2025-05-18
    九和小イメージキャラクターづくり
    九和小イメージキャラクターづくり2025年5月16日 08時19分
    九和小学校では、今、学校のイメージキャラクターづくりを行っています。一人一人が思いを込めて考えたキャラクターを学級で何点かに絞り、今日から全校投票です。九和小や地域の魅力や特徴を考えた素晴らしいキャラクターが集まっていて、一つに決めるのがもったいないぐらいです。今日から20日まで投票をして決定します。どんなキャラクターが選ばれるか楽しみです。14301431

  • 2025-05-12
    親子ふれあい奉仕作業
    親子ふれあい奉仕作業2025年5月12日 09時50分
    5月11日(日)に「親子ふれあい奉仕作業」を実施しました。保護者の方・子供たち・教職員、合わせて100人以上が力を合わせて環境美化と運動会準備に汗を流しました。草刈り機を持参して学校内外の草を刈ってくださった保護者の方々、一時間半、黙々と草抜きをしてくれた保護者の方々と低学年の子供たち、一輪車で、刈った草・抜いた草を集めて回ってくれた高学年の子供たち、運動会に向けて21張ものテントを組み立ててくださった男性保護者の皆様、そして各所で指示を出し、ともに汗を流した教職員の皆様、本当にありがとうございました。14241425

  • 2025-05-05
    2年 サツマイモの苗植え
    2年 サツマイモの苗植え2025年5月2日 15時37分
    5時間目に、サツマイモの苗植えをしました。
    「紅ゆうか」と「スイートシルク」の2種類の品種を植えました。
    教室で、サツマイモが外国から来たものだと知って、みんなびっくり!!他にも、たくさんのサツマイモの豆知識を教えてもらいました。
    そして、みんなで協力しながら、苗を植え、水やりをしました。これからは、責任を持って自分の苗に水やりをしながら育てていきます。天候に恵まれて、おいしいサツマイモが育ちますように。142014210

  • 2025-04-26
    3年生理科 種まき
    3年生理科 種まき2025年4月25日 10時41分
    3年生は理科の学習でヒマワリとホウセンカの種をまきました。ヒマワリは少し穴をあけて、ホウセンカは優しく土をかぶせるだけ、など学習したことを思い出しながら丁寧に種まきをしました。これから、成長の様子やそれぞれの違いなどを観察していく予定です。きれいに咲くといいですね。14141415

  • 2025-04-17
    授業の様子
    授業の様子2025年4月17日 09時41分
    3年生からは「外国語活動」の学習が始まります。今日は、ALTの先生といっしょに、日付の英語での表し方を練習したり、動画を見ながら世界のあいさつを勉強したりしました。特定の身振りをつける国もあることにも驚いていました。
    また、6年生は、全国一斉の「全国学力・学習状況調査」を行いました。(大切な調査なので写真撮影は控えました)今年度は、国語・算数・理科の調査です。問題数が多く大変ですが、みんな真剣な顔で取り組んでいました。14081409

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立九和小学校 の情報

スポット名
市立九和小学校
業種
小学校
最寄駅
大西駅
住所
〒7940104
愛媛県今治市玉川町摺木甲71-1
TEL
0898-55-2117
ホームページ
https://kuwa-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立九和小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月23日00時08分00秒