R500m - 地域情報一覧・検索

市立九和小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県今治市の小学校 >愛媛県今治市玉川町摺木甲の小学校 >市立九和小学校
地域情報 R500mトップ >大西駅 周辺情報 >大西駅 周辺 教育・子供情報 >大西駅 周辺 小・中学校情報 >大西駅 周辺 小学校情報 > 市立九和小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立九和小学校 (小学校:愛媛県今治市)の情報です。市立九和小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立九和小学校のホームページ更新情報

  • 2023-08-13
    2023年8月 (4)8月9日(火) ドキドキ!!子ども「ハタラク」探検隊
    2023年8月 (4)8月9日(火) ドキドキ!!子ども「ハタラク」探検隊投稿日時 : 08/08kuwa00今日は、午後から、『子ども「ハタラク」探検隊』が開催され、本校から6年生の児童4名が参加しました。
    出発前は、「どんなことをするんだろう。」とドキドキしていた子どもたちでしたが、いざタクシーに乗って出発!
    そして、4時間後、いっぱいのお土産袋を手にした子どもたちが、笑顔で到着。
    伊予銀行、ユニクロ、消防署、市役所、裁判所などを訪問・探検し、最後は市長さんとのクイズ大会もありました。
    印象に残ったところを聞いてみると、「裁判所!!」と答えた児童がたくさんいました。
    黒い服を着た裁判官や原告・被告席なども見ることができ、子どもたちの知的好奇心が大変満たされたようでした。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-04
    2023年8月 (2)2023年7月 (17)8月1日 ザ・BONフェスタ練習
    2023年8月 (2)2023年7月 (17)8月1日 ザ・BONフェスタ練習投稿日時 : 08/01kuwa038月12日(土)の「ザBONフェスタ」に向けて練習をしました。
    最優秀賞を狙う有志たちが、意欲的に集まって参加をしています。
    今年は4年ぶりの開催です。
    九和小「たけのこファミリー」は3連続優勝をしています。
    今回最優秀賞を取ったら、4連覇です
    8月
    続きを読む>>>

  • 2023-07-27
    2023年7月 (16)7月26日(水)今治・越智水泳記録会
    2023年7月 (16)7月26日(水)今治・越智水泳記録会投稿日時 : 07/26
    青空の下、令和5年度今治・越智水泳記録会が開催されました。九和小からは4~6年生の15名が出場しました。
    自由形や平泳ぎ、バタフライなどの種目に参加しました。
    一人一人が練習の成果を発揮して一生懸命泳ぐことができました。
    選手の皆さん、よく頑張りましたね。応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

  • 2023-07-26
    2023年7月 (15)7月24日(月) 水泳部 鴨部小学校との合同練習
    2023年7月 (15)7月24日(月) 水泳部 鴨部小学校との合同練習投稿日時 : 07/24kuwa00水泳部が練習を頑張っています。大会まであと2日。
    鴨部小学校の水泳部と合同で練習をしました。
    お互いに切磋琢磨し、大会ではそれぞれベストを尽くせるよう応援しています!!

  • 2023-07-23
    2023年7月 (14)7月21日(金)第2回学校運営協議会がありました
    2023年7月 (14)7月21日(金)第2回学校運営協議会がありました投稿日時 : 07/21kuwa00hp本年度2回目の学校運営協議会を行いました。1学期の行事報告や夏休みの行事予定、2学期の主な学校行事の説明の後、学校の子どもたちの様子やこれから必要な教育支援について有意義な意見交換をしました。今後も、学校、家庭、地域が一体となって学校運営の改善と子どもたちの健全育成のために取り組みを進めていきます。

  • 2023-07-20
    2023年7月 (13)7月20日(木) 1学期終業式
    2023年7月 (13)7月20日(木) 1学期終業式投稿日時 : 13:02
    今日は1学期の終業式がありました。
    表彰の後、今日で九和小学校を離れる3人の児童から挨拶がありました。
    一生懸命、感謝を伝えようとする姿に全校のみんながとても心を打たれました。
    5年生の代表児童は、1学期に自分が苦手を克服しようと頑張ったことなどについて、しっかりと伝えることができました。
    校長先生からは、大リーガーで活躍している大谷選手の具体的な目標設定についてのお話がありました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-18
    2023年7月 (11)7月18日(火) 1学期最後の読み聞かせ
    2023年7月 (11)7月18日(火) 1学期最後の読み聞かせ投稿日時 : 16:55
    今日は1学期最後のぐりとぐらのお話会の方々による読み聞かせがありました。
    いつも子どもたちの発達段階に合わせた本を選んでくださるので、みんな楽しみにしています。
    集中して聞いていました。夏休みもたくさん読書をして、すてきな本に出会ってください。

  • 2023-07-16
    2023年7月 (10)7月14日(金) 水泳部 練習追い込み
    2023年7月 (10)7月14日(金) 水泳部 練習追い込み投稿日時 : 07/14
    水泳部の練習も佳境です。選手が発表され、大会に向けてコースロープを張っての練習をしていました。
    いい雰囲気でみんなが声を掛け合い、自分の種目練習を頑張っていました。
    本番が楽しみです。

  • 2023-07-12
    2023年7月 (5)7月7日(金) 職場体験
    2023年7月 (5)7月7日(金) 職場体験投稿日時 : 07/07
    7月4日から4日間、玉川中学校の2年生が職場体験に来ています。
    毎日、いろいろな学年の授業に入ってサポートをしたり、休み時間には一緒に遊んだり、給食や清掃も共に活動したりしました。身近に、優しいお兄さんが現れて、子どもたちは大喜びでした。
    また、今日の給食時には、玉川調理場で職場体験をしている卒業生が、給食の献立について子どもたちに話をしてくれました。
    普段、なかなか味わうことのできない体験に、とても疲れたと思いますが、中学生は大奮闘でした。
    この経験を今後の中学校生活や社会に出て、大いに生かしてくれればうれしいです。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-01
    2023年6月 (30)6月29日(木) 生涯学習講座生との交流(5・6年生)
    2023年6月 (30)6月29日(木) 生涯学習講座生との交流(5・6年生)投稿日時 : 06/30
    昨日、5・6年生は、生涯学習講座生との交流(軽スポーツ)がありました。
    パラリンピックの種目にもあった、「ボッチャ」という競技を楽しみました。
    ルールは簡単で、赤・青6球ずつを投げ、白いジャックボールの近くにたくさん集めた方が勝ちです。
    子どもたちは、ボールを転がす、投げるという方法で、ジャックボールに近づけようと必死です。なかなか思うように止まってくれなかったり、思わぬナイスショットが飛び出したり、とても盛り上がっていました。お年寄りの方々のすばらしいプレーにも歓声が上がり、「すごい。」と尊敬の眼差しで見ていました。
    2年に1回の軽スポーツ交流ですが、暑い中、白熱したゲームに汗を流し、お互いが笑顔になるすてきな交流会になりました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | next >>

市立九和小学校 の情報

スポット名
市立九和小学校
業種
小学校
最寄駅
大西駅
住所
〒7940104
愛媛県今治市玉川町摺木甲71-1
TEL
0898-55-2117
ホームページ
https://kuwa-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立九和小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月23日00時08分00秒