2014年11月25日(火曜日)
南高生とみかん狩り
hidaka-10
@ 12時14分46秒
11月19日(水)いいお天気の中、2年生は待ちに待ったみかん狩りに行きました。
夏野菜、冬野菜でもお世話になった南高生が育てている、みかん山です。
着くと早速、あいさつをし、始めの言葉を代表が伝えました。「楽しみにしていました。」「みかんが大好きです。」「いろいろ教えてください」と伝え、南高の先生からみかんの切り方について教えてもらいました。みかんを傷つけないための、2度切り方法を教わりました。そして、いよいよグループに分かれててみかん狩りスタートです。はさみの使い方をお兄さんお姉さんに教えてもらいました。
はじめは慣れないはさみに苦戦しながらも、慣れてくるとうまく切ることができるようになりました。おいしいみかんは、小さめで、色は緑よりも黄色が強いものと見分け方も教えてもらいました。自分の手が届くところでいっぱい採りました。高いところのみかんも、お兄さんお姉さんが採ってくれました。
スーパーの袋いっぱいのみかんを採らせていただきました。本当に楽しいみかん狩りでした。終わりの挨拶をし、きちんと感謝の気持ちを伝えました。
学校に帰って、全校みんなにおすそ分けをしました。貴重な体験をさせていただいた南高のみなさん、先生ありがとうございました。