2014年11月28日(金曜日)
ブックトーク
hidaka-25
@ 17時48分41秒
10月17日(金)に読書ボランティアの方にブックトークをしていただきました。修学旅行で平和学習をしてきたところなのでぴったりの内容でした。
平和の大切さに改めて気づきました。平和に関する本にも興味をもつことができました。
全国水平社の授業
hidaka-25
@ 17時48分08秒
11月8日(金)に本校で人権教育研究推進事業研究発表会がありました。6年生は、全クラスが授業を公開しました。その中で6年2組は焦点授業。
水平社の授業を行うということで、本物の水平社の旗をお借りしました。出し方も工夫したことで、子どもたちの目は輝き、一生懸命授業に取り組んでいました。
認知症の方との接し方
hidaka-25
@ 17時47分45秒
10月1日(水)シルビウスの方が来て「認知症の人への接し方」について講義をしてくださいました。
実際に体を動かしたり、役割演技をしたりして、認知症の症状や脳の中のことがよくわかりました。
将来、社会福祉士を目指している児童もいるので、目を輝かせて聴いていました。
もし、認知症の方にあっても、優しい心で接することができると思います。