R500m - 地域情報一覧・検索

市立三浦小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県宇和島市の小学校 >愛媛県宇和島市三浦西新の小学校 >市立三浦小学校
地域情報 R500mトップ >宇和島駅 周辺情報 >宇和島駅 周辺 教育・子供情報 >宇和島駅 周辺 小・中学校情報 >宇和島駅 周辺 小学校情報 > 市立三浦小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立三浦小学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-11
    コオロギ
    コオロギ2023年9月11日 16時30分
    2年生から、「教室のコオロギを見に来てください。」とのお誘いを受けました。
    教室に行ってみると、ロッカーの上のかごの中にコオロギがいます。
    運動場のすべり台の辺りで捕まえたようです。
    「エンマちゃん」という名前のコオロギもいるそうです。
    どれも同じコオロギに見えますが、子どもたちにはコオロギを見分けることができるのですね。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-10
    陸上練習
    陸上練習2023年9月8日 12時00分
    今週から、放課後陸上練習が始まっています。
    初めて参加する3年生は、上級生の動きを見ながら、一生懸命頑張っています。
    縄跳びをしたり、ゲームをしたりと楽しみながら活動しています。8182

  • 2023-09-07
    3年生 算数
    3年生 算数2023年9月6日 12時00分
    3年生が、巻き尺を使って長さを測っていました。
    教室の縦や横、廊下の長さや幅などです。
    三浦小学校の2階の廊下の長さは45m88cmもあり、びっくりしました。
    巻き尺がピンとなるように、まっすぐになるように、3人で協力して活動していました。80

  • 2023-09-06
    継続は力なり
    継続は力なり2023年9月5日 13時10分
    2学期になって初めての竹馬練習がありました。
    最初はなかなか乗れなかった人も、随分長い距離を乗ることができるようになりました。それだけではなく、後ろ歩きやしゃがみ歩きにも挑戦しています。
    練習すればするほど上手になっています。子どもたちの上達のスピードにはびっくりです。
    この調子だと、2学期も合格して認定証をもらう人が多く出そうです。
    継続は力なりですね。7879
    続きを読む>>>

  • 2023-07-20
    2023年7月 (13)1学期終業式
    2023年7月 (13)1学期終業式投稿日時 : 12:00
    69日間の1学期が終了しました。
    あっという間の1学期だったように思います。
    終業式では、三浦っ子一人一人が1学期に頑張ったことを発表しました。
    自分をしっかりと振り返り、頑張ったことでできるようになったこと、うれしかったこと等、堂々と述べることができました。
    明日から、夏休み。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-18
    2023年7月 (10)着衣泳
    2023年7月 (10)着衣泳投稿日時 : 07/14
    2時間目に着衣泳を行いました。
    もしものとき、自分で自分の命を守ることができるように、夏休み前のこの時期に毎年実施しています。
    水着だけのときと違い、洋服を着たまま水の中に入ると、体が重く動きにくいです。
    そのため水に浮いて助けを待つこと、ペットボトルやナイロン袋なども浮く補助となることをみんなで確認しました。
    また、おぼれている人を見つけても決して助けに水の中に入らないこと、すぐに大人の人を呼ぶことを教わりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-08
    2023年7月 (5)虫探し
    2023年7月 (5)虫探し投稿日時 : 07/07
    運動場で虫探しをしていた三浦っ子たち。
    小さな虫を上手に見つけます。名前もよく知っています。
    帽子を網のように使い、器用に捕まえます。
    感心することばかりです。
    719
    続きを読む>>>

  • 2023-07-06
    2023年7月 (4)校内水泳大会
    2023年7月 (4)校内水泳大会投稿日時 : 13:10
    梅雨の晴れ間の絶好の水泳大会日和となりました。
    子どもたちも良い天気に、朝から張り切っている様子でした。
    体育の時間や放課後の水泳練習を頑張ってきた三浦っ子たち、最後まで、一生懸命に泳ぎました。
    頑張って泳ぐ友達をしっかり応援することもできました。
    暑い中、応援に来ていただいた御家族の皆様、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-05
    2023年7月 (3)明日は校内水泳大会です
    2023年7月 (3)明日は校内水泳大会です投稿日時 : 12:00
    明日はいよいよ校内水泳大会です。
    三浦っ子たちは、自分のコースや挨拶の仕方を確認していました。
    プールサイドにはテントが設営され、保護者や地域の方のお越しを待つばかりとなっています。
    昨年に比べ、随分とたくましい泳ぎをするようになった三浦っ子たち。
    是非応援にお越しください。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-04
    2023年7月 (1)7月 俳句表彰
    2023年7月 (1)7月 俳句表彰投稿日時 : 07/03
    7月になりました。雨の朝です。
    玄関前では、鮮やかな花が子どもたちの登校を迎えてくれています。
    全校朝会では6月の俳句の表彰がありました。
    毎月9の日は俳句の日。
    子どもたちの目の付け所、感受性、表現力は大変すばらしく、どんな俳句ができるのかが毎月の楽しみになっています。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立三浦小学校 の情報

スポット名
市立三浦小学校
業種
小学校
最寄駅
宇和島駅
住所
〒7980102
愛媛県宇和島市三浦西新23-1
TEL
0895-29-0028
ホームページ
https://miura-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立三浦小学校の携帯サイトへのQRコード

2018年05月01日18時34分03秒