R500m - 地域情報一覧・検索

市立二名小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県宇和島市の小学校 >愛媛県宇和島市三間町大内の小学校 >市立二名小学校
地域情報 R500mトップ >大内駅 周辺情報 >大内駅 周辺 教育・子供情報 >大内駅 周辺 小・中学校情報 >大内駅 周辺 小学校情報 > 市立二名小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立二名小学校のホームページ更新情報

  • 2023-07-06
    2023年7月 (5)クラブ活動
    2023年7月 (5)クラブ活動投稿日時 : 07/05
    1学期最後のクラブ活動が行われました。
    今日も楽しい時間を過ごすことができました。

  • 2023-07-05
    2023年7月 (4)三間中学校区児童会・生徒会交流会
    2023年7月 (4)三間中学校区児童会・生徒会交流会投稿日時 : 07/04
    放課後に三間中学校で「三間中学校区児童会・生徒会交流会」が行われました。
    三間中学校に、二名小、三間小、成妙小の児童会、三間中の生徒会の児童生徒が集まりました。
    ①各校のふるさと学習の取組の発表、②JR予土線の存続及び活性化のためにできること、③三間中学校の制服等の変更の3つの議題について小中学生で話し合いました。
    各小学校の児童も堂々と意見を発表していました。
    制服が新しくなるならば、女子もズボンを選択できるようなようなもの、チェックなどのちょっとした模様があるものがいいという意見がでました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-03
    2023年7月 (2)なかよし参観日・ふれあい球技大会アンケート結果
    2023年7月 (2)なかよし参観日・ふれあい球技大会アンケート結果投稿日時 : 07/02
    6月18日(日)に行われたなかよし参観日とふれあい球技大会の後、マチコミメールでアンケートをお願いしたところ、48名に皆様に回答していただきました。その結果をお知らせします。
    質問4. なかよし参観日について、御感想や御意見があれば記入してください。
    ・普段の学校での姿が見られてとても良かったです。
    ・授業の内容は大人も人とコミュニケーションとる際に考えさせられる内容でした。(頭では分かってるけど、なかなか難しい…)結晶の話はびっくりでした。気持ちのいい人間になりたいですね。
    ・特にありません。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-02
    2023年7月 (1)朝ボランティア
    2023年7月 (1)朝ボランティア投稿日時 : 07/01
    木曜日の話題です。
    朝日がまぶしい中朝ボランティアを行いました。この日は、運営委員会の運営で正門から児童玄関までの通路の掃除を中心に行いました。
    学校をきれいにしてすがすがしい気持ちで朝の会を迎えました。
    今回もたくさんの参加ありがとうございました。
    7月
    続きを読む>>>

  • 2023-06-30
    2023年6月 (32)ヒマワリ開花
    2023年6月 (32)ヒマワリ開花投稿日時 : 18:15
    昨日の話題です。
    2年生教室前に植えていたヒマワリが1つ開花しました。
    1,2年生は大騒ぎです。
    それを聞きつけた3年生も見に来ました。
    2年生は、次のような感想を書きました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-29
    2023年6月 (30)委員会活動
    2023年6月 (30)委員会活動投稿日時 : 06/28
    今学期最後の委員会活動を行いました。
    運営委員会
    放送委員会
    体育委員会
    保健委員会
    続きを読む>>>

  • 2023-06-25
    2023年6月 (27)クラブ活動
    2023年6月 (27)クラブ活動投稿日時 : 8:00
    水曜日の話題です。
    クラブ活動が行われました。
    イラストクラブ
    ハンドメイドクラブ
    パソコンクラブ
    続きを読む>>>

  • 2023-06-21
    2023年6月 (23)フッ化物洗口
    2023年6月 (23)フッ化物洗口投稿日時 : 13:42
    週に1回、終りの会でフッ化物洗口をしています。
    フッ化物洗口とは、低濃度のフッ化ナトリウム溶液を少量口に含んで洗口(ブクブクうがい)をする方法で、永久歯のむし歯予防対策として行われているものです。
    フッ化物洗口を行うと、比較的低濃度のフッ化物が歯の表面に⾧期間繰り返し作用することになり、以下の 4
    つの作用によるう蝕予防効果が期待できます。
    1) 歯質の強化
    続きを読む>>>

  • 2023-06-20
    2023年6月 (21)PTAふれあい球技大会
    2023年6月 (21)PTAふれあい球技大会投稿日時 : 06/19
    昨日4年ぶりに行われた、PTAふれあい球技大会の様子をお届けします。
    優勝盾返還
    PTA会長あいさつ
    ウォーミングアップ
    試合開始
    続きを読む>>>

  • 2023-06-17
    2023年6月 (18)朝ボランティア
    2023年6月 (18)朝ボランティア投稿日時 : 06/16
    今日は金曜日ですが、昨日児童朝会を行った関係で、いつもは木曜日に行う朝ボランティアを今日行いました。
    今日の世話役はJRC委員会です。
    今日は学級園の草引きをしました。
    たくさん草が集まりました。
    参加してくれたみなさん、ありがとうございました。次回もたくさんの参加をお待ちしています。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立二名小学校 の情報

スポット名
市立二名小学校
業種
小学校
最寄駅
大内駅
住所
〒7981136
愛媛県宇和島市三間町大内64
TEL
0895-58-2147
ホームページ
https://futana-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立二名小学校の携帯サイトへのQRコード

2018年05月01日18時30分13秒