R500m - 地域情報一覧・検索

市立北灘小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県宇和島市の小学校 >愛媛県宇和島市津島町北灘乙の小学校 >市立北灘小学校
地域情報 R500mトップ >宇和島駅 周辺情報 >宇和島駅 周辺 教育・子供情報 >宇和島駅 周辺 小・中学校情報 >宇和島駅 周辺 小学校情報 > 市立北灘小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立北灘小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-27
    911年生を迎える会
    9
    11年生を迎える会2024年4月26日 15時10分
    待ちに待った1年生を迎える会がありました。
    6年生と手をつないで入場する1年生はちょっぴり恥ずかしそうでもあり、これからどんなことがあるのかと楽しみな様子もうかがえました。
    まずは、6年生企画のゲームです。
    一つ目は、爆弾ゲームです。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-26
    8332一輪車練習
    8
    3
    3
    2一輪車練習2024年4月25日 12時10分
    業間に今年度第1回目の一輪車練習を行いました。
    遊具を使って工夫をして乗っています。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-23
    68どうぞよろしく  給食
    6
    8どうぞよろしく  給食2024年4月22日 17時00分
    今日は、1年生が、国語の授業で先生のところへ挨拶にきてくれました。
    まず、自分の自己紹介です。名前や好きな食べ物・動物などを教えてくれました。
    そして、先生方にも名前や好きなスポーツなどを質問します。
    職員室への出入りもとても上手にできていて感心しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-13
    null
    0
    1登校の様子2024年4月12日 12時45分
    今朝の登校の様子です。
    1列に並んで、安全に登校できています。
    先生たちの姿が見えると、班長さんの「おはようございます」に続いて、1年生も元気に挨拶ができています。
    子どもたちの姿を見て、徐行をしてくださる方もたくさんおられます。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-29
    令和5年度北灘小日記
    令和5年度北灘小日記令和4年度北灘小日記令和6年度北灘小日記令和5年度北灘小日記令和4年度北灘小日記0修了式(3月25日)2024年3月25日 17時10分
    校庭の桜の花も開き始めました。桜雨の降る中、令和5年度修了式を行いました。
    学年の代表者に、修了証を渡しました。どの学年も立派な態度でした。
    1年間の振り返りと来年度への抱負について発表がありました。苦手だけど頑張ってできるようになったこと、できるようになると楽しくなったことなど、心の成長の様子がよく分かりました。また、それぞれの学年で取り組んでいたことを振り返り、懐かしく思いました。
    学校長式辞では、「北灘のためにできること」のアンケートで北灘っ子が考えたことを紹介し、「どれか一つでも、ぜひ実行してみましょう。実行できたことが大きな自信となり、次の学年のよいスタートにつながります。」と話しました。
    一年間、大変よくがんばりました。春休みは、交通安全や健康に気を付け、心穏やかに過ごしてほしいと思います。409
    続きを読む>>>

  • 2024-03-21
    null
    0いよいよ卒業式(3月21日その②)2024年3月21日 17時44分
    今日は卒業式練習も最終日でした。例年の半分ほどの練習時間で計画し、みんなで気持ちを一つにして行ってきました。
    6年生の歌も在校生の歌も、
    「ありがとう」
    の気持ちを込めて歌います。
    午後は、3~5年生で式場準備を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-20
    1・2年生(3月19日その②)
    1・2年生(3月19日その②)2024年3月19日 18時06分
    1・2年生は、1年間の思い出やがんばったことなどの発表会をしていました。
    自分の名前の由来を発表し、聞いていた1・2年生が感心していました。
    この1年間で、できなかったことができるようになると、楽しくなったという内容。すばらしいです!聞いている1・2年生もにこにこ顔でした。
    感想発表では、
    「〇〇さんと同じで・・・です。」「△△さんに付け足しで、・・・だと思いました。」
    続きを読む>>>

  • 2024-03-18
    null
    0
    です。ついに、本日、算数科の学習範囲をすべて終えました。今日は、最後の学習だからか、いつもより気合が入っているようでした。6年生になると、全国学力・学習状況調査がすぐに行われるので、引き続き、復習問題には取り組んでいきます。

  • 2024-03-16
    春霞(3月15日)
    春霞(3月15日)2024年3月15日 17時48分
    津島中学校の卒業式へ出掛ける前の北灘湾。美しくかすんでいました。津島中学校の卒業式は、厳粛ですばらしかったです。北灘っ子の数年後をイメージしながら参加させていただきました。帰ってきたのは4校時。ちょうど、1年生から4年生が運動場で気持ちよさそうに活動していました。
    空中を跳んでいる画像がうまく撮れたものを掲載しました。もう、汗だくで残り少しの「なわとびけんてい」を頑張っていました!「見て~」「見て~」の嵐でした。
    3・4年生の今日の体育科は、
    サッカーとドッジボール
    です。準備運動は、N先生と鬼ごっこでした。体育科も1年間のまとめで、楽しく活動していました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-12
    どうぶつラップ(3月11日その④)
    どうぶつラップ(3月11日その④)2024年3月11日 16時22分
    今度は、音楽室からノリのよいリズムが・・・!その主は、1・2年生でした(^^♪
    一定のリズムにのって動物の名前やオノマトペを当てはめるリズム遊びです。低学年の音楽科では、身体表現を伴って音楽に親しむことが求められています。
    慣れてくると、「間違えた人は座る」というルールが追加され、ますます集中力が高まりました(^^♪ 何より、
    「音は楽しいから、音楽!」
    を全員が感じ取れているので、この時間は100点満点です。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | next >>

市立北灘小学校 の情報

スポット名
市立北灘小学校
業種
小学校
最寄駅
宇和島駅
住所
〒7983362
愛媛県宇和島市津島町北灘乙153
TEL
0895-32-2905
ホームページ
https://kitanada-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立北灘小学校の携帯サイトへのQRコード

2018年05月02日16時11分06秒